大阪天神橋にある「tsuboniwa 天満本店」で、酒とおばんざいを堪能。
お店は京都の町家風民家で、坪庭を囲んで座敷があります。
魚やおばんざいのお店です。美味しい。リーズナブル。店員の対応も気持ちがいい。
間口がとても狭く目立たない店ですが、友人がよくぞ見つけてくれた!と感謝。
おでんは大根も人参も。顔の形(うさぎ?)になっててかわいい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪天神橋にある「tsuboniwa 天満本店」で、酒とおばんざいを堪能。
お店は京都の町家風民家で、坪庭を囲んで座敷があります。
魚やおばんざいのお店です。美味しい。リーズナブル。店員の対応も気持ちがいい。
間口がとても狭く目立たない店ですが、友人がよくぞ見つけてくれた!と感謝。
おでんは大根も人参も。顔の形(うさぎ?)になっててかわいい!
執筆者:masumi
関連記事
三田市の街中にある自然史系の「人と自然の博物館」を、のぞいてきました。 会館は大きくて、ゆったりとわかりやすく分類して展示されています。 ・丹波で発見されたタンバティタニス・アミキティアエの恐竜化石が …
近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …
55歳からの大人のフリーマガジン「リトルノ」。 京都で偶然に見つけた「京都を楽しむため」の本です。 大人向け季刊誌で、小さなこだわりの店などを紹介していて、私のお気にいり。 京都に行く時、ランチやカフ …
テッポウユリ満開の写真を見たので、まだ見られるか!と思い、阪急池田駅からヒーコラと坂を上り、戦国豪族・池田氏の居城跡に行ってきました。 この公園は入場無料ですが、整備が行き届いていてとても気持ちがいい …