祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

平山郁夫シルクロード展

投稿日:

「平山郁夫 シルクロードコレクション展」(阪急百貨店梅田)を見てきました。
平山さんの日本画は、いつ見ても神秘的な気持ちになります。呼吸するのを忘れるような。
今回の展示は、150回ほど取材旅行をして描かれた作品だけでなく、収集された装身具・工芸品・織物なども「平山郁夫シルクロード美術館」から展示されています。

美術館の「シルクロード展」並みの、貴重で豊富な作品がいっぱいでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サヴィニャック展

「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」展(兵庫県立美術館)を見てきました。 フランスのポスター作家で、作品はシンプルで陽気、見ていて笑顔にさせてくれる作品です。 ポスターは商品をアピールしなく …

宝塚歌劇エリザベート

宝塚歌劇月組「エリザベート」を観劇。 トップ娘役「愛希れいか」のさよなら公演(退団)で、しかも人気の作品なので、満員でネットでも高額売買されているとか。(してはいけないんですよ!) 1996年初演から …

第63回現代書道二十人展

大阪高島屋で開催の、現代書壇20人の新作発表展に行ってきました。 「今年こそは、もうちょいと書道がうまくなりますように」の祈りを込めて。 やはり、すごい! あの滑らかなイキイキとした線が、どうやったら …

さらばテレカ

沢山持っていたテレフォンカードとお別れ。 趣味で集めた「宝塚歌劇」関連のテレカは、以前宝塚のお店に持って行ったら、「今はテレカを求めている人はいません」と断られた。 大地真央、天海祐希、一路真輝、真矢 …

読書の時間7-⑳

「犬がいた季節」(伊吹有喜 著) 2021年本屋大賞3位の本。犬が好きなので手にしました。 高校に迷い込んだ犬を学校で飼い始め、昭和・平成・令和の高校生を見つめる話です。 最初は内容に付いていけるかな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告