祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

投稿日:

文庫本の表カバーが、最近はアニメ表紙が多くなり、なんとなく手にする気になれなかった。
小説だから読めば面白いのだが、本はもう少し落ち着いた表紙にして欲しいなぁと思う。
昔は帯を読んで本を買う事が多かったのに、今はアニメ表紙を見て文庫本から離れてしまう私です。
でも今読んでるシリーズ物は、内容にはまったので次々読んでま~す。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間9-⑥

「最後のテレビ論」(鈴木おさむ 著) スマスマに20年間携わってきた鈴木おさむさんが、この本を持って放送作家をやめる記事を読んで、昨年に図書予約したら「中居さんフジテレビ」騒動の最中に本が来た。 バブ …

宝塚歌劇「ディミトリ」

2022年最後は星組「ディミトリ」「ジャガービート」を観劇。東京では新年ですね。礼真琴さんの歌に聞きほれ、舞空瞳さんは娘役としてはむつかしい力強い女王をこなして見ごたえ充分の作品でした。ショーはストー …

数読

最近は新聞にも毎日載っている「数読」 ついしてしまいますが、私は星1つ(初級)が限界。 星が2つ以上になると、根気・集中力が途切れます。 海外旅行の時は、飛行機の座席後ろについているテレビで 数読が出 …

読書の時間⑥

20年以上前に出会った、パトリシアコーンウェルの本。 新聞の「読書」欄の情報で知り、「検視官」から読み始めました。 検視官ケイの活躍で、夢中になって読んでいましたが、ある時不安がよぎりました。 一般的 …

長坂真護展

阪急百貨店の「長坂真護展」をのぞいてきました。 世界の電子機器の廃棄場所ガーナで、廃棄物を使ったアート作品を制作してスラム街の人々へ還元する活動をしている人です。 最初オブジェや絵を見た時は???でし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告