以前にも紹介したかもしれませんが。
岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。
百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。
濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党にはたまらない。
今はリピーターになってしまった。
原材料は砂糖・麦芽糖・蜂屋柿・寒天・手亡(白いんげん豆)
柿羊羹
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
以前にも紹介したかもしれませんが。
岐阜大垣の槌谷(つちや)の「柿羊羹」が、最高に美味しい。
百貨店の銘菓コーナーで購入して、柿好きの私と親ははまってしまいました。
濃密な甘みが羊羹にピッタリで、甘党にはたまらない。
今はリピーターになってしまった。
原材料は砂糖・麦芽糖・蜂屋柿・寒天・手亡(白いんげん豆)
執筆者:masumi
関連記事
自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …
家の中をすっきりさせたい。でも味気ないのは寂しいなと思われる方にご提案。 すっきりさせるには、当然整理整頓をしなくちゃいけませんよね。 その手段の一つに「壁に穴をあける」ことをお勧めします。 我家は階 …
珍しいお菓子をいただきました。 三重県の(株)CARNERO FARMのカステラで、いろんなスパイスが入っていてチャイティのようなふわっとした美味しさ。 スパイスがいっぱい入ってるって癖ありそうと思う …
在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。 やばいです。 今回はいただき物もありウハウハです。 丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。 北海 …