祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

樹木カーテン

投稿日:

窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。
我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植木を育てて4年。(買えばいいのにね)
この夏、希望のカーテンに少しだけ近づいてきました(報告)。


目標は京阪枚方駅のこの雰囲気!

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園第2弾

赤玉ねぎプランター栽培成功に自信をつけ、空いたプランターに土壌改良(石灰・たい肥・腐葉土を混ぜる)をして、はつか大根とベビーキャロットを植えました。 この2つを選んだ理由は、早く栽培できるのと支柱を立 …

椿のタネ

ベランダの雪椿の実が落ちてきました。 冬に花はたくさん咲きましたが、種は1つしか付きませんでした。 しかし椿油を取ることもできないし、タネを植える庭もないのが残念です。 真っ白で、上品なとてもきれいな …

中之島バラ園2024春

中之島のバラは大型連休中が満開との情報。 少し遅くなりましたが、バラを楽しんできました。 どこを見ても素晴らしいバラがいっぱいで、香りも充満しています。 バラを楽しんでいる人の横では、枯れた花を摘んだ …

ハナミズキの枝

剪定をしたハナミズキの枝を拾ってみたら、いいじゃん! 枝の線がおもしろく、先には花芽も付いていて、紅葉が少し残っていて、思わず部屋に飾りました。 一気に部屋に晩秋が来たようです。イイ感じ。

バラの挿し木

以前、玄関の深紅のバラを見たご近所さんが「いいな」と言うので、枝を何本か切って差し上げました。 うちも挿し木で増やしたから、枝を短く切り土に植えたら、ほっておいても根付くよと言って。 しかし、全部枯れ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告