昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。
グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。
皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位で脇芽が出て広がり薄ピンクの花が咲きます。
でも1メートルの高さで新芽を食べられたので、そこで脇芽が出て広がってきました。今年はどんな花に成長するのか。
やはり昨年のように、3メートル近くまで伸びるかな・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。
グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。
皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位で脇芽が出て広がり薄ピンクの花が咲きます。
でも1メートルの高さで新芽を食べられたので、そこで脇芽が出て広がってきました。今年はどんな花に成長するのか。
やはり昨年のように、3メートル近くまで伸びるかな・・

執筆者:masumi
関連記事
阪急宝塚駅のすぐ前に「ベルサイユのばら」花壇がありました。 ベルばらに敬意を表し池田理代子氏のもと、フランスのバラ育種会社が作出したバラです。 王妃アントワネット=赤、オスカルフランソワ=白、アンドレ …
株分けしてもらったクリスマスローズが、こんなに満開になったの初めてです。 一人で感動する・・・ 2年前は真夏に南側に置きっぱなしで、ほとんどがダウンした。 昨年は生き残ったローズちゃんを、いい土に植え …
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。 大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。 しかし、外に出してある植木を見て絶句! 凍ってしまった為、一夜にして枯 …
毎年豪華な開花を楽しみにしていた皇帝ダリアが、強風で折れてしまいました。 3メートルくらいまで伸びて大きな葉も付いていたので、倒れやすかったのか。 竹の様に茎は節がありスカスカで、外観がどっしりしてい …