すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・

執筆者:masumi
関連記事
誕生日を迎えた父に、遠方のひ孫ちゃんからお誕生日カードが届きました。 来年小学校入学なのに、字はハネもきちんと書かれていてびっくりです。 シールがいっぱい貼ってあり、あまりにも可愛くてひい爺ちゃんはメ …
今の時期に「微妙な言葉」ですが、紹介するのは「服」のすべり止め。ズボンからシャツがまくれ上がるのを防止するシールで、シリコンでできていてアイロンで付けます。もちろん洗濯OK。便利なものがあるのですね、 …
サンタさんが、和菓子屋のシュトーレンを届けてくれました。 京菓子司「亀広良」。 表面は和三盆で包まれていて、ドライいちじく・胡桃・アーモンド・大納言大豆・蜜煮栗・マジパンローマッセ(アーモンドのあんこ …
冷凍庫の奥に3年ほど前の生ワカメ発見。 ワカメが重なった時だったので、なにげなく冷凍庫にポン。 乾燥ワカメは使いやすいが、調理のたびに冷凍庫をあけて生ワカメを探すのはおっくう。 そうだ!乾燥ワカメを作 …