すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・
糸通し
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
すごくシンプルな糸通し。
昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。
裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。
これがなければボタン付けすらできない。
使っていたのが壊れたので、急いで百均で購入しました。
(よかった、3個も付いていた)
・・ああ、歳は取りたくない・・
執筆者:masumi
関連記事
米と米麹だけで作られている清涼飲料水「ライスミルク」を、友人から頂きました。 金沢の酒蔵「福光屋」の発酵飲料です。 基本は甘酒ですが、霊峰白山の百年水を使ってさらっとした飲料水になっています。 甘酒は …
元旦の祝酒は、日ごろ日本酒を飲み慣れていないので、年末にお店で一目ぼれしたのを購入します。 「最高金賞」が目につき、新潟の大吟醸「越後桜」を手にしました。 全国燗酒コンテスト2022、日本酒アワード2 …
実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。 本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。 玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。 洗面台のベンチ=お風呂上 …
京都の老舗洋菓子店バイカルの「完熟チーズケーキ」を手土産にいただきました。 とっても柔らかなケーキで、クリームチーズとジャージー牛乳と生クリームとエダムチーズの香りが広がり、ふわふわじゅわじゅわのチー …