友人から「お手製カバン」をいただきました。
図書館やお稽古事に行く時に、ぴったりの大きさです。
友人は「お買物に」と言ってましたが、汚れてはいけないしもったいなくて、無理!
仕事をして、貴重な休日にミシンをかけるという丁寧な時間の使い方を見習いたいです。
*カバンの外にファスナー付ポケットが付いています。
(これが制作の苦労ポイントだそうです)
*カバンの中は可愛い柄の裏打ちが。(中もポケット付き)
色や柄を考えて組合せたセンス抜群のカバン、みんなに自慢したいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人から「お手製カバン」をいただきました。
図書館やお稽古事に行く時に、ぴったりの大きさです。
友人は「お買物に」と言ってましたが、汚れてはいけないしもったいなくて、無理!
仕事をして、貴重な休日にミシンをかけるという丁寧な時間の使い方を見習いたいです。
*カバンの外にファスナー付ポケットが付いています。
(これが制作の苦労ポイントだそうです)
*カバンの中は可愛い柄の裏打ちが。(中もポケット付き)
色や柄を考えて組合せたセンス抜群のカバン、みんなに自慢したいです。
執筆者:masumi
関連記事
40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …
スポーツクラブに通い始めて、35年。 (でも、筋肉モリモリではありません。ぷよぷよです。) スポーツクラブ通いのきっかけ ①テニスを習い始め、足が動かずボールに付いていけないので、フットワークを付けた …
来年の手帳を買いました。 今までは、1週間が月曜日から始まる手帳を使っていました。 退職後は平日休日が関係ない生活をしているので、カレンダーと同じ日曜日から始まる手帳が使い易そうだと思い、初めて1週間 …
リメイクとはおこがましいのですが、ほどいた浴衣で簡単な首巻を作りました。 自転車に乗ることが多いので、首が焼けるのを防ぐためスカーフを巻いています。 さすがに真夏は汗ダラダラで、スカーフでなくタオルを …