「盤上のアルファ」(塩田武士 著)
この作家の「踊りつかれて」が直木賞候補になり、図書館に予約するも当分回ってこないので、小説現代長編新人賞受賞作の作品を読みました。
新聞社の県警担当記者が文化部将棋担当に左遷されたから始まります。
作家が新聞社出身なので、新聞社の細部まで雰囲気が出ていて、詳細な気持ちが描かれていて面白いです。
プロ棋士を目指す男との話で、昨年末関西将棋会館が出来た高槻在住の私としては、何となく縁も感じたり・・
読書の時間9-⑭
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「盤上のアルファ」(塩田武士 著)
この作家の「踊りつかれて」が直木賞候補になり、図書館に予約するも当分回ってこないので、小説現代長編新人賞受賞作の作品を読みました。
新聞社の県警担当記者が文化部将棋担当に左遷されたから始まります。
作家が新聞社出身なので、新聞社の細部まで雰囲気が出ていて、詳細な気持ちが描かれていて面白いです。
プロ棋士を目指す男との話で、昨年末関西将棋会館が出来た高槻在住の私としては、何となく縁も感じたり・・
執筆者:masumi
関連記事
「機捜235」(今野敏 著) 久しぶりに今野さんの作品を読む。 短編を集めた作品なので、寝る前一晩に1話と読んでいました。 「若い刑事(俺)の相棒に、定年前の冴えない男が来た」からスタート。 そのさえ …
宙組公演見てきました~! 今年初めての宝塚観劇。40数年の観劇人生でこんなご無沙汰は初めてだわ。 待ちに待っただけの事があった、すごく楽しい作品でした。 19世紀末イギリスの衣装を豪華で華やかに再現。 …
相変わらず図書館を利用しています。 最近は新聞で読んだ書評や広告を切り抜いて、それを見てパソコンで図書館に予約を入れます。 評判の本、受賞した本、ベストセラーなどが数か月で回ってきます。 しかし、今回 …
宝塚歌劇の卓上カレンダー。 24名の若手スターがイキイキと、カレンダーの向こうから!見つめてくれます(笑) 宝塚のカレンダーは7種類あり、トップスター中心、ステージの華やかさを出す、パーソナルはご贔屓 …