祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

避暑にコンサート

投稿日:

暑い毎日が続くので、気分リフレッシュにクラシックコンサートを聞いてきました。
ホールは別世界。チェコの作曲家作品は、チェンバロもあり宮廷音楽のように優雅でした。

日本センチュリー交響楽団の演奏会です。
1989年大阪府のオーケストラから始まり、今は独立して大阪中心に活動されているプロのオーケストラ。クラッシックは年1~2回しか行きませんが、かなりレベル高いと感じました。
シンフォニーホールなどと違い地元のホールなので、金額もお手頃でよかったです。

豊中市立文化芸術センター:指揮 飯森範親
①スメタナ:連作交響詩「我が祖国」よりモルダウ
あ~これねって、ほとんどの人が言うくらいよく聴く音楽。隣のおばあさんが、曲が始まった時ハミングしたのでびっくりしました。
②ネルーダ:トランペット協奏曲 変ホ長調
元ウィーンフィル首席トランペット奏者の演奏はさすがでした。
③ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調作品88
躍動的で、優雅な自然を感じる曲。3部作でかなり長い曲でした。

3作とも、悠々と流れる川、森とそこに生きる人々を、時代を超えて感じられました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間3-⑰

「そして、バトンは渡された」(瀬尾まいこ 著) 2019年本屋大賞受賞作。 期待して読み始めたら、中高生時代の普通の生活で、大きな事件もなく平和な日常が続いていて、前半は少々疲れた。 と読み進んでいた …

第71回新聞週間

10月15日から1週間を「新聞週間」と定め、メディアと報道について考える機会になっています。 その「記念の集い」に参加してきました。会場は大阪商工会議所。 1部は星稜高校野球部監督山下氏と朝日放送道上 …

マイセン展

阪急百貨店の「マイセン展」。 ドイツの名窯マイセンの特徴は、白磁の透明感。絵付けの美しさは当然ですが、磁器としての細かな作品はすごい! 販売を兼ねているので、すべてに値段が付いていました。 8百万とか …

読書の時間8-③

未知の世界の「ドラゴンボール」(鳥山明 著) 話題になっているのに、何が多くの人をひきつけるのかわからない・・・ 思い切って図書館に予約して、読むことにしました。 漫画は苦手ではなく、萩尾望都、池田理 …

山県有朋と明治天皇

明治150年記念 歴史講座「山県有朋と明治天皇」(講師は京大名誉教授 伊藤さん)を同志社新島会館で聞いてきました。 ここには新島襄の桜、新島八重の桜がありました(もちろん今は咲いていません)。 山県は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告