祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

里中満智子講演

投稿日:

龍谷大学主催の「心の講座」を、京都で聞いてきました。

第1講「聖徳太子の精神文化」法隆寺管長 大野玄妙 師
第2講「ブッダをめぐる人々」漫画家 里中満智子 氏

実は私がファンなのは主催者の薬師寺管長 村上太胤師のお話。語り口調は漫才を聞いているようにわかりやすく面白く、必ずオチがあります。
講話を聞く機会があれば、ぜひ行ってください。ずっと聞いていたいくらい面白い。

第1講は、聖徳太子の生きていた時代と精神。初めて聞く言葉がいくつもありました。
「四摂法」 人を幸せにして自分も幸せになる考えで、1. 布施(ふせ)2. 愛語(あいご)3. 利行(りぎょう)4. 同事(どうじ)の四つの行為。他に「大乗仏教」など。
講話の私の理解度は、思いやりや慈しみのお話でした。

第2講は、里中さんが宗教にかかわる漫画を数多く描いていて、その時々に学んだお話。
「ブッダ」とは個人名でなく、最高位「仏の悟り」を開いた人をさします。(知らなんだ)
一般的には、ゴータマ・シッダールタのことを言うそうです。(里中漫画はこの人の話)
日本でいう「お釈迦さま」は、ブッダがシャカ族の王子だったからとか。
里中さんの話は会話調で、漫画か紙芝居を見ているようで楽しかったです。

村上さんが挨拶で、GWの初日に薬師寺管長と法隆寺管長がここに来て、お寺は混乱していないかと笑いながら話されていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間3-⑨

「おしまいのデート」(瀬尾まいこ 著) 2019年「そして、バトンは渡された」が本屋大賞になった作家で、作品のいくつかは映画にもなっています。 瀬尾さんは元中学国語教師で、若者の気持ちに寄り添う文章に …

読書の時間⑳

直木賞と本屋大賞をダブル受賞した「蜜蜂と遠雷」(恩田陸 著)のご紹介。 500ページ越えで今は珍しい二段組というボリュームなのに一気に読めました。分厚い本なのに、内容はたった1つのピアノコンクールの話 …

読書の時間3-⑬

「娘を呑んだ道」(スティーナ・ジャクソン 著) スウェーデン推理作家アカデミー「最優秀犯罪小説賞」「ガラスの鍵賞」「ブック・オブ・ザ・イヤー」に輝いた傑作スリラーと紹介されていたら、読むしかないでしょ …

トーマの心臓

図書館で偶然見つけた本、知る人ぞ知る「トーマの心臓」。 1974年から連載された漫画で、学生時代の私は夢中になりました。 今までの漫画にない内容のむつかしさで戸惑いましたが、絵の美しさにひかれ読んでい …

読書の時間⑨

図書館に4か月くらい前に予約した本が、やっと手元に来ました。 2016本屋大賞を取った「羊と鋼の森」(宮下奈都・著)です。 内容は「ピアノの調律師」の話。本屋大賞を取った時、新聞に「本を読んでいるとピ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告