祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

お坊さんのプロ

投稿日:

「心の講座」(龍谷大学主催・読売新聞共催)に行ってきました。
第1講「お坊さんのプロフェッショナルとは?」高橋卓志(神宮寺住職・大学教授)
昨年12月NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演した住職です。
番組内容は、変わっていくお葬式。高橋さんの信念は「既成概念を疑え!固定観念に揺さぶりをかけろ!」です。
百人百様の生き方があれば、同じだけ別れ方もある。残された人が前向きに生きていけるための葬儀もある。そんなお話でした。
いいお話が聞けて良かったです。

第2講「日本料理の心とおいしさを考える」伏木享(大学教授)
先生はおいしさのメカニズムを分析している、味の研究第1人者だそうです。
日本料理は障りのない味とだしのうまみが大切で、定期的に京都の有名割烹から集まり、味の挑戦や解析などをしています。意外な食材を日本料理に取り上げるなど、一流シェフたちの活動報告もありました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「罠」(兵庫県立芸術文化センター)を観劇。 フランス戯曲のサスペンス劇で、登場人物は6人だけ。 (加藤和樹・白石美帆・渡辺秀・初風緑・山口馬木也・筒井道隆) どんでん返しもありすごく面白く、休憩なし2 …

ガラスの世界展

アール・ヌーヴォーのガラス作品「ガレ・ドーム ガラスの世界展」を見てきました。 かの有名なエミール・ガレと、絵画的な作品のドーム兄弟の作品展です。 アール・ヌーヴォーのガラス作品は、重厚さと洗練さ、色 …

東郷青児展

「生誕120年 東郷青児展」(あべのハルカス)。 柔らかい個性的な美人像ができるまでの画風の変化がわかる展示で、わかりやすかったです。 初期のピカソ風の絵からシャガール風を描いてみたり、藤田嗣治との競 …

読書の時間2-⑭

「リタとマッサン」(植松三十里 著) 言わずと知れたNHK朝ドラで放映された、ニッカウヰスキー誕生に生涯をかけた夫婦のお話。 朝ドラは「おはなはん」以来連続では見ていなかったが、すすめられて見てはまっ …

読書の時間2-⑮

「罪の轍(わだち)」 (奥田英朗 著) 「各紙誌絶賛!続々増刷」「600ページ近い大作ながら、読み始めたらやめられない怒涛の面白さ」評を新聞で読んで、すぐに図書館に予約。 本を手にしてがく然。分厚いし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告