初めてぎっくり腰になりました。
50年来の腰痛持ちなので、ストレッチや柔軟などは日常マメにしていました。
しかし、突然やってくるものですね。
お風呂で髪を洗い終わって、立ち上がろうとしたら腰が伸びなかった・・
病院に行く時間もないので、愛用のストレッチポールで軽くゴリゴリ、柔軟体操、湿布薬、腰ベルトで必死に回復に向けて頑張っています。
ぎっくり腰2023
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
初めてぎっくり腰になりました。
50年来の腰痛持ちなので、ストレッチや柔軟などは日常マメにしていました。
しかし、突然やってくるものですね。
お風呂で髪を洗い終わって、立ち上がろうとしたら腰が伸びなかった・・
病院に行く時間もないので、愛用のストレッチポールで軽くゴリゴリ、柔軟体操、湿布薬、腰ベルトで必死に回復に向けて頑張っています。
執筆者:masumi
関連記事
お気に入りのパン屋さん。 地元(高槻)では評判の店。「パラダイス&ランチ」(店名) 国産小麦・天然酵母を使い「よつ葉」の有機野菜や卵を使用。 一般に、食パンの原材料を見ると「マーガリン」と書いてあるの …
久しぶりに都会(梅田)に出ると、大阪でコロナウィルス感染者が出てすぐだったからか、街中は「マスク人」がいっぱい。 すれ違う人の半分はマスクしている。(大げさじゃないです!) 百貨店店員の半分もマスクし …
金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …
50年近く前は関西であまり知られていなかった「もち吉」ですが、職場の友人が見つけてから、時々九州から送ってもらっていました。 やめられないおいしさです。パリパリ感と醤油味が特にいい。 最近は関西に店舗 …