祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

たけのこ3本完食コース

投稿日:

先日いただいた掘りたてたけのこ3本。使い切りました。
*たけのこご飯 みじん切のお揚げさんと出汁、みりん、しょうゆで炊きました。
*筍の先っちょは、クツクツ柔らかく炊いて味噌汁に入れました。本来捨てるところをいただいたので、何となく満足。
*筍のバター醤油 先の柔らかい所を油でやさしく炒め、醤油、みりん、バターで味つけた。サクサクと美味しかったです。残り物のはんぺんと共に。
*メンマ 筍をゴマ油で炒めて、中華の素・酒・砂糖・醤油・ラー油を入れて煮ふくめた。

筍はワカメと炊くのが日常でしたが、今回はあえて違うメニューにチャレンジしました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせち料理の残り

1月3日。 大乃が、おせち料理の残りを美味しそうに出してくれました。 雰囲気変えて。 主食はお餅でなく、お揚げさんがたっぷり入った炊き込みご飯。 お重だと、高齢者は食が細いので本人も家族もどれだけ食べ …

食パン大好き

子供の頃から「食パン」好きです。 母が「4人家族なのに昔は毎回2本食パンを買っていた。どうやって食べてたのか不思議だ」と言います。(2本とは6斤です) 宝塚に行くと、時間があれば「パンネル」の食パンを …

納豆食べた

今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …

牡蠣三昧

岡山「日生の殻付牡蠣」をいっぱいいただきました。(30個位)たらふく、たっぷり毎日牡蠣三昧でした。日生の海は牡蠣に必要な栄養素、プランクトンが豊富。更に穏やかな波のおかげで臭みも発生しないので、味わい …

カスピ海ヨーグルト

手づくりヨーグルトを食べて40数年。 その間、菌の発酵力が弱くなり種菌を購入したのは数回。 ヨーグルトの残りを牛乳に入れて発酵させていますが、いまの菌を10年以上使っているので新しい菌を購入してみまし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告