祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

なすび料理

投稿日:

今がシーズンの「なすび」。安くて美味しくて最高です。
1番簡単でおいしい「焼きナス」。しょうがを効かせてさっぱり食べれますよね。

しかし焼きナス以上に簡単でおいしい料理を教えてもらいました。「翡翠茄子」です。
翡翠のように色がきれいで、簡単で冷たくて夏にぴったり。
ちょっと料亭っぽい、上品な1品料理になりますよ。

作り方
茄子の皮をピューラーでむいて、ビニール袋に油を少し入れてまぶす。(これで色止め)
1本づつラップで包んで、1本づつ電子レンジで2分チン。
そのまま冷蔵庫で冷やして、胡麻ダレをかけます。めんどくさい時は胡麻ドレッシングでもOK。(胡麻だれ=練りごま・砂糖・醤油・出汁混ぜる)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチと同じピーラー(笑)
    この方法で油はまぶさずにトコロテンと
    和えてます。

    • masumi より:

      ところてん!とは、びっくり。
      本来、トコロテンっておやつですよね。
      チャレンジ・チャレンジだわ。酢醤油ですよね。

      • 浜松 ひらめ より:

        えっ?
        去年の私の献立見て作ってましたよ。(笑)
        同じリアクションで。
        「トコロテンっておやつだと思ってた。」って。(爆笑)

  2. ルミコ・BOSE より:

    こりゃ良いこと聞きました!今朝 茄子が9本収穫できたので早速やってみまーす。

    • masumi より:

      遅いかもしれませんが・・
      電子レンジでチンは、1本ずつするのがミソだそうです。(理由は不明)
      冷やして食べたら、上品で美味しい。いくらでも食べられます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日持ちするサラダ

珍しいサラダを見つけました。 個別包装されていて、食べる時に自分でMIXするので、日持ちがします。 百貨店に出ている店「ロック・フィールド」RF-ONEで見つけました。 「作るを楽しむSALADキット …

ショートケーキ作った!

いちごショートケーキを作りました。 スポンジには、バターを入れないで健康のためオイルにしました。 風味はないですが、スポンジが軽くふわふわになります。 たっぷりの生クリームに少なめの砂糖。 いちごは3 …

大乃のやさしい夕食⑫-17

今晩もバランスのいい夕食です。 大根とイカ(冷凍庫の奥にあった)を炊いたのは、大根がトロトロに軟らかく優しい味付け。イカも固くなくてグー。 牛肉をほんの少々(40g)焼肉のたれで焼き、玉ねぎ椎茸アスパ …

大好物!日野菜の漬物

日野菜は、滋賀県・京都近郊にしか売られていない野菜です。 たぶん「お漬物」としては知っていても、生野菜はあまり見ていないのでは? 滋賀県の親せきに漬け方を習い、この時期になれば作っています。 昔は大阪 …

最速卵焼き

お弁当持参の友人に、電子レンジで作った「卵焼き」を見せてもらいました。むちゃくちゃ普通の卵焼きで、100均器具で作ったと聞き、即購入しました。 できました!簡単!お弁当にサイズ的にもぴったりです。  

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告