祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

なすび料理

投稿日:

今がシーズンの「なすび」。安くて美味しくて最高です。
1番簡単でおいしい「焼きナス」。しょうがを効かせてさっぱり食べれますよね。

しかし焼きナス以上に簡単でおいしい料理を教えてもらいました。「翡翠茄子」です。
翡翠のように色がきれいで、簡単で冷たくて夏にぴったり。
ちょっと料亭っぽい、上品な1品料理になりますよ。

作り方
茄子の皮をピューラーでむいて、ビニール袋に油を少し入れてまぶす。(これで色止め)
1本づつラップで包んで、1本づつ電子レンジで2分チン。
そのまま冷蔵庫で冷やして、胡麻ダレをかけます。めんどくさい時は胡麻ドレッシングでもOK。(胡麻だれ=練りごま・砂糖・醤油・出汁混ぜる)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチと同じピーラー(笑)
    この方法で油はまぶさずにトコロテンと
    和えてます。

    • masumi より:

      ところてん!とは、びっくり。
      本来、トコロテンっておやつですよね。
      チャレンジ・チャレンジだわ。酢醤油ですよね。

      • 浜松 ひらめ より:

        えっ?
        去年の私の献立見て作ってましたよ。(笑)
        同じリアクションで。
        「トコロテンっておやつだと思ってた。」って。(爆笑)

  2. ルミコ・BOSE より:

    こりゃ良いこと聞きました!今朝 茄子が9本収穫できたので早速やってみまーす。

    • masumi より:

      遅いかもしれませんが・・
      電子レンジでチンは、1本ずつするのがミソだそうです。(理由は不明)
      冷やして食べたら、上品で美味しい。いくらでも食べられます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホットプレート

我家のホットプレートは30年以上使って、まだ現役。 不具合はなかったのですが、どうしても「たこ焼き鉄板」付きが欲しかった。 今まではガスコンロでタコ焼きを作っていましたが、何となくやりにくし、コンロで …

しぐれ煮

牛肉か豚肉と生姜があればできる「しぐれ煮」。 (味醂・砂糖・酒・しょうゆで甘辛煮です) 作り置きしておくと、おうどんに入れたり、ごぼう薄切りと炊いたりと便利です。 昼食は、きしめんにたっぷりネギと共に …

大乃のやさしい夕食①-16

大乃が、週1の調理を楽しんでいます(たぶん)。 今日の体にやさしい夕食は、ブリの照り焼き(かなりいい味と照り)。白菜と椎茸の炊いたん(寒くなると白菜のくたくた煮は美味しい)、舞茸きのこご飯(お揚げを入 …

青唐辛子

家庭菜園をしている知人から、激辛青唐辛子をいただきました。 スーパーで売っている万願寺唐辛子やしし唐と違い、これだけでは食べれない香辛料です。 炒め物やペペロンチーノに、2本ほど刻んで使いました。 か …

大葉が豊作4

大葉は、ほっておくと葉が固くなります。 気にしていたら、テレビで豚肉と炒めていた。 大葉を炒める発想がなかったのでさっそく作ったら、大葉の風味と肉がマッチして美味しかったです。 我家の豊作大葉をいっぱ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告