祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ひよこ隊長

投稿日:2017年4月12日 更新日:

お風呂の掃除をした後は、換気のため窓を開けますよね。
でも、つい施錠するのを忘れて外出しまい、何度もヒヤッとしました。
そこでお風呂場窓に「ひよこちゃん」を掛けておくことにしました。そして窓を開けた時には、必ず「ひよこちゃん」を玄関のドアノブに掛けます。
すると出かける時に玄関でひよこを見たら、「窓を締め忘れた!」と思い出します。
私の最高のアイデアだと自負しているのですが・・。
お風呂場の「ひよこちゃん」もかわいいし。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ひよこ って題名より、ひよこ隊長 にしたほうが…いいかな?
    お風呂にいるハズの隊長が玄関に居たら、それは「お風呂の窓が開いてるよ」サインです。
    ってなカンジで書き始めたほうが、読み手は「ナニナニ?」って思うかと。
    なんというか、少しづつ「タネあかし」していくような書き方は如何でしょう。

  2. いとう より:

    ひよこ。
    ナイスアイデアです❗
    私もベランダ開けっぱなしで外出したことがあります。
    参考にします

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電化製品を購入したら

商品を購入したら、購入日を「テプラ」で作り、マメに貼っています。 テレビ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、エアコンなど日常使用する電化製品には特にです。 電化製品は10年ほどでガタが来ますよね。「最近怪しいな …

ガラケーかスマホ

ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …

ノートを活用

働いているときより、ノートを使っています。 何故かなと考えたら、同じ場所に滞在していないので、情報を持ち歩かないといけないから。 情報と言っても覚書。健忘が年々ひどくなるので、メモ書きは絶必だが、デジ …

メイバランス

高齢者栄養ケアの明治栄養食品。 125mlで200カロリーもあり、体に大切な栄養素を飲みやすく補助してくれます。食が細くなった高齢者に、人気NO1です。 知り合いに教えていただき、親に勧めたら、かなり …

コブクロ好き

歌手コブクロの事ではありません。 お菓子の「小袋」をよく買い求めます。 若い時は菓子一袋ペロリでしたが、今は少しだけイロイロ食べたい気分の日々。 それも同じものをたくさんは食べれないので、スーパーで小 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告