祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑱

投稿日:

毎週メニューを考えて買物するひらめさんちの献立です。
今回は木曜にチャレンジしましたが、少し間違えました。
「ブタ照り焼き」は甘辛味で焼きましたが、おろし生姜添を大根と勘違い。
甘辛味だからおろし大根添えてすっきり味!かなと。
珍しい組み合わせと思いながら、美味しくいただきました。

月曜   桜エビのかき揚げ おひたし
火曜   サトイモ煮 棒棒鶏風サラダ
水曜   一の傳 味噌漬け 玉子豆富
木曜   ブタ照り焼きおろし生姜添 ポテサラ
金曜   鮭と野菜の甘味噌炒め くず豆腐
土曜   鶏ごぼう 切干し大根


寒いので、今回も具だくさんの粕汁を追加。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    たぶん、おろし生姜添えであってます。
    私が大根を書くのを忘れていたようです。
    生姜添えならブタの生姜焼きにすればいいので。(笑)
    スミマセン。

  2. 浜松 ひらめ より:

    あっまた間違えた。
    正しくは「おろし大根生姜添え」です。
    ダメですね〜。(苦笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食⑧

1週間メニューを決めて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 「夕食①~⑦」まで見た友人たちから、健康的な内容ですごく参考になると言われました。 私もメニュー一覧を冷蔵庫に貼り、1品追加の参考にして …

真鱈の卵(まこ)

日本海地方の郷土料理?かな。家庭料理です。 黒く大きなタラの子が美味しいのですが、生を見ると食べたいとは思えないお姿。 関西の魚売り場で見られるのは、お正月準備の時期くらい。売場で聞くと奥から出してく …

大乃のやさしい夕食③-1

大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった) 夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。 うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。 豚肉・ …

ゆず酒

小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。 梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。 柚子は小さいので丸ごと入れています。 3 …

大乃のやさしい夕食⑬-18

今晩のお刺身は、マグロ切り落としをみりんと醤油に付けたもの。 1時間ほどしか漬けていませんがずいぶん色が濃く、大丈夫かなと思いましたが、ちょうどいい味付けで高齢の母もにっこり。 鶏むね肉は酒・醤油の下 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告