祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

イチゴジャムでなく

投稿日:

イチゴコンポートをいただきました。
私が作るジャムは、イチゴをグツグツ炊いてマッシャーで軽くつぶして、水飴を少々入れて照りととろみを出します。水飴がミソで絶必。
友人のコンポートは炊く時間が短いので、イチゴに少し酸味も残っていて、さっぱりととても美味しいです。
朝食パンにつけるより、アイスクリームに乗せたりデザートでいただきたいイチゴです。


毎年ありがとう!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-10

今日は、結構時間をかけて準備の夕食です。(たぶん) 冷蔵庫の中にあるものだけで作っています。(なかなか手慣れてきました) *豆ごはん(今が時期です) *厚揚げ茄子人参の炊いたん(茄子の色止めに、炊く前 …

木の実とドライ果実

井上誠耕園の「ドライフルーツのオリーブオイル漬け」 オリーブオイルに伊予柑・レーズン・クランベリー・パイン・リンゴ・アーモンド・胡桃などが細かく刻んで浸かっています。 蜂蜜も入っていて、つまんだら美味 …

大乃のやさしい夕食⑫-17

今晩もバランスのいい夕食です。 大根とイカ(冷凍庫の奥にあった)を炊いたのは、大根がトロトロに軟らかく優しい味付け。イカも固くなくてグー。 牛肉をほんの少々(40g)焼肉のたれで焼き、玉ねぎ椎茸アスパ …

大阪名物とん蝶

老舗和菓子店が出している、お弁当「とん蝶」。 もち米に大豆、塩昆布、小梅が入っていて、なぜに和菓子店?といつも思っています。 これは農林大臣賞を取った有名なおこわで、知る人ぞ知る大阪名物になっています …

大乃のやさしい夕食②-12

毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告