祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

エコバック持参

投稿日:

7月1日から、買物にはエコバックが必需品になりました。
今まで「ペラペラのバックは使い道がない」と、放り込んでいたので、いま家中のエコバックを探し集めています。
紙製、銀行の粗品、キャンペーンでもらったものなどがありました。

でも変なエコバックも見つけた。買物に恥ずかしくて使えないなぁ。


「女子力は世界を救う」

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏はフラダンス

母が生前習っていたフラダンスの衣装がまだ残っていて、あまりに暑いので袖を通してみました。 体にゆったりで袖からも下からも首元からも風が入り、すごく気持ちがいい。 Mサイズの母でしたが、LLサイズの私で …

フリアンドの食パン

阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、今回も初めての食パンを購入。 西宮のお店「フリアンド」 パン本場パリのオーブンを使ったこだわりの窯で、外はカリッと中はもっちりに焼き上げてい …

珈琲好き

昔からの珈琲好き。 仕事で朝が忙しかった時は、ネスプレッソカプセル珈琲でしたが、リタイアした今は時々豆をひいたりカプセルにしたりと変化を楽しんでいます。 ネスプレッソは、圧縮抽出するのでカフェインが少 …

卒業生の会

会社を退社した人対象に、年に1度会社で「懇親会」を開催してくださいます。 初めて参加してきました。 懐かしい人がたくさん来られていましたが、名前を思い出せない人がいて残念。 でも名前を忘れた人とも話が …

とち餅

お土産に「とち餅」をいただきました。 栃の実と餅米で作ったお饅頭で、素朴な味がいいです。 頂いたのが私が知ってる商品と違うので調べてみたら、各地の名産品で「とち餅」があるんですね。 よく食べていたのは …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告