「ゴッホ展」(京都国立近代美術館)に、春うららの暖かい日に行ってきました。
彼の作品は浮世絵から大きな影響を受けているため、展示の半分が浮世絵や資料という面白い紹介の仕方でした。
浮世絵を模倣した作品もあり、日本を理想郷として見ていたようです。
(最近は「日本はすごい!」番組や記事が多く、食傷気味だなぁ)
ゴッホを鑑賞しに行ったのに、江戸時代の浮世絵版画のすごさを再確認してきました。
ゴッホの寝室が、絵画通りで実物大に作られていました。(面白い趣向です)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ゴッホ展」(京都国立近代美術館)に、春うららの暖かい日に行ってきました。
彼の作品は浮世絵から大きな影響を受けているため、展示の半分が浮世絵や資料という面白い紹介の仕方でした。
浮世絵を模倣した作品もあり、日本を理想郷として見ていたようです。
(最近は「日本はすごい!」番組や記事が多く、食傷気味だなぁ)
ゴッホを鑑賞しに行ったのに、江戸時代の浮世絵版画のすごさを再確認してきました。
ゴッホの寝室が、絵画通りで実物大に作られていました。(面白い趣向です)
執筆者:masumi
関連記事
滋賀県大津市の湖畔にある「フィガロホール」で、滋賀県出身の一流ジャズメン集合ライブがありました。 このホールは個人所有で、若い人にまで幅広く使ってもらう目的もあるとか聞きました。 モーツァルトの生家と …
京都市歴史資料館主催「明治150年記念講座」のひとつ、「西郷隆盛と京都」(講師 家近良樹)を聞いてきました。 会場は二条城近く「同志社新島会館」で、礼拝室にもなるきれいな会議室でした。 西郷隆盛 49 …
「激動の朝鮮半島情勢を読む」文化フォーラムを聞いてきました。 講師は、わかりやすい解説や話し方からなのか、NHKのクローズアップ現代に頻繁に出演されている方です。 新聞・テレビを見ていれば知っている歴 …
今回は、タイトル通りの講演でした。 第1講は、龍谷大学学長のお話で「仏教の実践」について 禅の考えから、マインドフルネス(精神集中)が世界的に流行。職場でも瞑想して呼吸を整えるなどをしています。 気に …
ゴッホ展私もこの前行ってきました!
ゴッホの日本への憧れ、浮世絵に魅せられたのが良く解り、そして、ゴッホが日本の芸術家にも愛れていたのも資料で見れて興味深かったです。
グッズコーナーはスゴかった!いつも思うけどレプリカの絵を購入する人の多いこと!本物見たあとは郷西したくなるのかな?
たぶん1番混んでいる時間に行ったみたいです。
入るまでにも行列で、絵を鑑賞するのに前に3重くらい人がいて、人の頭の隙間から見ていました。
鑑賞後外に出たら、行列はなかった。