コロナがまん延し始めた時、マスク100枚入りの箱をいくつか購入したので今でも在庫はバッチリ。
その買い置きのマスクをしたら、空気がスース―入ってくる???
鼻に合わせて、口に押えてもスース―。
片ひもの付き場所が「不良品」で顔に当ててもパカパカ。
何となく、大量生産で大慌ての当時の混乱を思い出しました。
パカパカマスク
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
コロナがまん延し始めた時、マスク100枚入りの箱をいくつか購入したので今でも在庫はバッチリ。
その買い置きのマスクをしたら、空気がスース―入ってくる???
鼻に合わせて、口に押えてもスース―。
片ひもの付き場所が「不良品」で顔に当ててもパカパカ。
何となく、大量生産で大慌ての当時の混乱を思い出しました。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに大阪地下街を歩くと、ほとんどの人が不織布マスクでした。 地元(地方)にいると手作り布マスクの人が多いので、私も手作りマスクばかり。口当たりが、布の方がやさしいです。 防菌率は不織布が1番とは …
実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。 本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。 玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。 洗面台のベンチ=お風呂上 …
2万円出して爪切り講習会に行ったんですと言ってた看護師さん、エライです。 撒き詰めの切り方と道具も見せてもらいました。 爪切りの切り口がシャープなのは日本製だそうで、その人は「貝印」を使用。「関孫六」 …
晴天と雨が繰り返されたため、ミントが急激に成長。 毎年成長する前に虫が付き、虫との戦いに疲れて、あまりミントティを楽しめていませんでした。 今年は全く虫付かずで、日陰なのにミントの葉がおおきく、早速ミ …