祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

メープルシロップ

投稿日:

蜂蜜とメープルシロップを使い分けています。

蜂蜜の濃厚な味が大好きです。しかしカロリーが高い。殺菌作用が強く、乳幼児は食べてはいけないと言われていますよね。

メープルシロップは、北米原産のカエデ科の木の樹液を煮詰めて作ってあり、蜂蜜よりカロリーは低くカリウム・カルシウム・ポリフェノールが多く含まれています。
外国のドラマを見ていると、ワッフルなどにたっぷりとかけているのがこれ!

我家の朝食は、パンにメープルシロップをつけて食べます。でもちょっと癖があるので、時々濃厚な蜂蜜をつけています。
蜂蜜は専門店で買うと、花の種類や国産外国産など選択肢が多くて楽しいです。
そしてお料理にコクを付ける時に使うのは、絶対に蜂蜜。メープルでは味が変わってしまい、失敗したことが何度もあります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチも父がハチミツ好き。
    国産のハチミツは高いので、カナダとかアルゼンチンの
    モノにしています。(中国産は怖い)
    KALDIが比較的安いですよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

本タラバガニ(脚)

本タラバの脚を4本もいただいたはいいが、昨年末から冷凍庫で大きすぎてジャマで仕方がない。 北海道の市場のこだわり冷凍品なので、いざ食べるとなると「解凍時注意」「召し上がり方」を読んだり大変。 *流水で …

めんたい焼き鯖寿し

黄金色に焼き上げた鯖とコシヒカリの寿司米に明太子が入って、ちょっと変わってます。 でも、辛子明太子ではないので、なめらかな口当たりで鯖の味は消されていません。 福井県小浜の近くにバス旅行に行った大乃さ …

たまにはフレンチトースト

食パンが大好き!1日2食までなら毎日でもOK。 しかし栄養面を考えたらそんな生活は出来ない。 お気に入りパン屋は、パンの端入り1斤袋がたまにあり、私はそれを狙って購入。小腹すいた時にいいんですよね。 …

大乃のやさしい夕食⑭-16

今晩もバランスがいい夕食でした。 鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。 牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。 ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさ …

令和2年正月準備2

正月準備クライマックス。30日31日はおせち準備日ですが、全部は作りません。特に今年は超手抜き。作ったのは、しいたけの照り煮、たたきごぼう、里芋の照り煮、手網こんにゃく、数の子、紅白なます、酢レンコン …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告