毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝!
その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。
よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること4回。豆が大きいので、10分以上茹でます。1時間半の格闘でした。
茹でながら食するぬくぬく枝豆は、最高においしい。普通の枝豆の3倍ほどの大きさなので、食べ応えあります。
沢山あるので、枝豆で食べるだけでなく何か調理してみようと考えています。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎年、丹波の黒豆を送ってくださる方がいて、感謝!
その量たるやスゴイ。今年も1.5キロもいただいて、にんまり。
よろこんだのもつかの間、豆を洗い、両橋をハサミで切り(塩がよく染みる)、大鍋で茹でること4回。豆が大きいので、10分以上茹でます。1時間半の格闘でした。
茹でながら食するぬくぬく枝豆は、最高においしい。普通の枝豆の3倍ほどの大きさなので、食べ応えあります。
沢山あるので、枝豆で食べるだけでなく何か調理してみようと考えています。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、なんと「アヒージョ」です。 ホタテ貝をオリーブオイル・にんにく・鷹の爪でグツグツ。 シンプルで美味しかったです。 大皿は、豚肉・白菜・青梗菜の中華味炒め。 その上に、先に作っていた炒り卵をザク …
柚子をいっぱいいただきました。 小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。 1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。 あまりに多いので、悪くならない …
自宅に人を読んで、食べておしゃべりるのが好きです。 何度も来ていただく方に同じ料理にならないよう、リストを20年前から作り始めました。 日時・参加者・会の内容(タイトル)・お料理を記録しています。 タ …
久しぶりに大乃の夕食です。 豚肉をきれいに広げて焼く(私はめんどくさいから、トレイからひっくり返して焼いちゃう)。玉葱、人参、卵、ピーマンと炒めました。味付けは塩コショウ。 豆腐にはおろししょうがとネ …