デビュー40周年を記念して、ファンの方に差し上げる冊子を作られました。
五嶋みどりリサイタル後に、全員が「道程」を頂きました。
彼女は、社会貢献活動や教育活動にも熱心に取り組んでいますよね。
謙虚に感謝する心を忘れない素敵な文章が、みどりさんの言葉でこの冊子に書かれています。
透き通った音色が聞こえてくるような、心温まる文章でした。
ジュリアード音楽院時代、愛しんでくれた先生方、タングルウッドの奇跡(演奏中に玄が切れた)など、ていねいな文章が人柄を感じさせてくれます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
デビュー40周年を記念して、ファンの方に差し上げる冊子を作られました。
五嶋みどりリサイタル後に、全員が「道程」を頂きました。
彼女は、社会貢献活動や教育活動にも熱心に取り組んでいますよね。
謙虚に感謝する心を忘れない素敵な文章が、みどりさんの言葉でこの冊子に書かれています。
透き通った音色が聞こえてくるような、心温まる文章でした。
ジュリアード音楽院時代、愛しんでくれた先生方、タングルウッドの奇跡(演奏中に玄が切れた)など、ていねいな文章が人柄を感じさせてくれます。
執筆者:masumi
関連記事
「発火点」(真保裕一 著) 21歳の若者が仕事を転々として、世間に背をむけて生きている。前半は何となくたらたらした生き方に、この青年の心の葛藤の本?として読んでいました。 子供時代のつらい事件をひも解 …
花組トップ二人のサヨナラ公演で、小池修一郎作・演出だし、ワクワクして行きました。 そして大劇場も半年ぶりで、久しぶりに華やかな世界にとっぷり浸ってきました。 主人公がダンサーで場面はレビュー劇場なので …
「ザ・ロイヤルファミリー」(早見和真 著) イギリスの皇室の話かな?と思っていたら、なんと競馬の話です。 馬主のマネージャーになった人の丁寧な語り口が、「です。ます。」で文章が進むので最初は少し違和感 …
宝塚歌劇団71期生で同時期にトップスターだった4人のSHOW「Ⅳ VOICE」 宝塚ホテル開業イベントとして実現した、稔幸、愛華みれ、真琴つばさと現役の轟悠とのショー。ディナーショーの予定でしたが、緊 …