祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

今年もハーブティ

投稿日:

目指す穏やかな生活に、いまだに形からしか入れない日々。(精神面の成熟がまだまだで)
MYガーデンのハーブティで読書をするのも、希望穏やか生活の一つ。

暖かい日が続いたので、レモンバームが一気に増え今年初のハーブティをいれました。

きれいなレモン色のティで、いい香りです

ほとんど土がない庭で、日陰の室外機横に植えていた「ハラン」も増え、部屋に挿し飾りました。日本の美を感じて・・

ついでに。昨年末植えた「赤玉ねぎ」も大きくなってきました。野菜を作るのは初めてです。

私は花を眺めるのも好きですが、食べたり生活に利用できる植物がやっぱイイなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お正月花2021

あけましておめでとうございます。 昨年末に正月花を買いに行くと、正月盛花セット(だいたい3千円位)がなく、3店舗を回るも千円程の小さなセットしかありませんでした。 仕方なく小さなセットを3つ買って組み …

春は新緑がイイ

冬が終わり、暖かくなると我家の狭い庭がイキイキしてきました。 何処からともなく出てきた「ヤツデ」。これはすぐに大きくなるので抜くのはかわいそうだから、頭からバッサリ切り落し。強い植物なのですぐにまた伸 …

落花もボチボチ

ベランダで満開だった白い花が、いっきに落花してます。 雪椿と沈丁花。 花のおかげで、狭いベランダに鳥がやってきて観察が楽しかったなぁ。 真っ白できれいでしたが、今の落花時期は寂しいし、なんといってもベ …

大根にょきにょき

ご近所さんで、玄関前に立派な家庭菜園をしているお宅があります。 この冬は大根をいっぱい植えていました。 久しぶりに前を通ると、オブジェ?保存のため?の大根がにょきにょき。 整然と植っていた大根が、葉を …

満開満開ま~んかい

何回目かの皇帝ダリアの紹介。 これが最後の満開だと思うと、ここまで大きく見守っていたのでちょっと寂しくなりました。 あまりに大きくなるので(たぶん5m位)、台風や強風のたびに心配し、隣家の敷地に延びて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告