友人から庭で取れた柿を、今年も送っていただきました。
庭の柿の木と言えば昭和の雰囲気。
その為頂いた時には、両親の子供時代の話を聞きながら食べます。
(毎年同じ話ですが)
柿泥棒をして、怒られて樹から降りれなくなった父。
二階の桟から、物干しざおの先に柿を取る二股の道具を付けて、一つづつ枝付きでむしり取ってた母。
とろける甘さの柿、友人に感謝。
今年も柿
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人から庭で取れた柿を、今年も送っていただきました。
庭の柿の木と言えば昭和の雰囲気。
その為頂いた時には、両親の子供時代の話を聞きながら食べます。
(毎年同じ話ですが)
柿泥棒をして、怒られて樹から降りれなくなった父。
二階の桟から、物干しざおの先に柿を取る二股の道具を付けて、一つづつ枝付きでむしり取ってた母。
とろける甘さの柿、友人に感謝。
執筆者:masumi
関連記事
手指の第一関節がなんだかズキズキ。そのうち腫れてきました。 虫に刺された?と、しばらく様子見てましたが痛みはなくなるが腫れがひかず病院へ。 診断は「へバーデン結節。痛かったらテーピング。痛くなかったら …
お店で珈琲豆を買うと、機械で真空包装してくれます。 よく考えりゃ300グラムをワンパックにしているから、袋を開けた途端真空ではなくなる。 いつものお店で、真空袋に変化がありました。 「豆から発生する炭 …
湯布院のチョコレートショップ「テオムラタ」のおっしゃれなチョコ。 湯布院の山荘 無量塔(MURATA)のチョコレートで、 私がいただいたのは「珈琲ビーンズ」。 すっごく上品な味で美味しかったです。 「 …
少し前の事ですが、大阪の決勝戦をテレビで見ました。 全国に知れ渡っている大阪桐蔭と、46年前に全国優勝した興国。 興国はチトご縁ある学校なので、応援に力が入りました。 決勝戦にふさわしい熱戦で、普段野 …