祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

名刺持ってます

投稿日:

退職する直前、退社少しだけ先輩に「名刺はあるといいよ」と言われました。
確かに初めてお会いした人で、今後もお付き合いしそうな人に対しては必要かも。
若者は携帯のアドレス交換で済ませるのかもしれませんが、おばさんは少々抵抗あり。

初MY名刺なので、シンプルでしゃれたのを希望し、知人を通してデザイナーに頼みました。

一見、どってことのない普通の名刺ですが、名前にあう活字と色を考えていただき超満足。
名刺には、遊びと食べることが好きな「祭食兼備」と固定電話・PCアドレスを表記。

名刺は縦書きと思い込んでいたら、横書きで色は微妙な青です。
次作る時は、MYデザインで頑張ろうと思っています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    素敵ですね。
    次はちょっと型押しを入れても
    いいかもしれませんね。

    • masumi より:

      型押しは、工夫があってしゃれた感じになりそう。
      今から研究しておこう。
      枚数残20枚くらいになってきたし。。。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AI除菌清掃ロボット

買物に行ったら、ついに私の身近にもロボットが登場。 オフィスなどのビルから広がっていくと思っていましたが、ダイエーで働いていた。 ソフトバンクが開発、アイリスオーヤマが提供する世界シェアNO1のAI除 …

ホワイトボード

高齢の両親が日々のスケジュールを忘れたりするので、ホワイトボードを購入して1週間の予定表を作りました。 スマホに入っている予定表と同じ形です。 ホワイトボード用の張り付け黒線で、枠線にする。 時間や曜 …

お財布2

自宅用(買物)財布。 穴が開いて小銭が落ちるので早く購入したかった、買物に行く時間が取れずやっとゲット! クリーニングやちょっとした買物に小銭を出すことが多いので、小銭中心のお財布です。 まさか、こん …

漢方の風邪薬

風邪薬は多種あり、購入する時に毎回悩みます。 昔からの錠剤が瓶にいっぱい入っているのか、カプセルで少ししか入っていないのと、薬の量で購入していた私。 先日医者と雑談していたら「僕は風邪のひきはじめはい …

トンド焼き

1月15日は「トンド焼き」です。 昔は「成人の日」祝日だったのでよかったのですが、今は平日にもなりますよね。 働いている人は、どうしているのでしょうか。 気持ちとして、生活ごみで出すのはちょっとねぇ・ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告