祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食①-15

投稿日:

今晩は若者来客なので、スタミナ肉中心!です。
メインのサイコロステーキは、サイコロにしてはちょいと小さ目ですが手作り玉ねぎソースに漬け込み、柔らかさと味にこだわったそう。カリカリニンニクも美味しかった。
付け合わせはお得意のスパゲティサラダ。玉ねぎ・ピーマン・人参にカニ缶をマヨネーズ和え。高級カニ缶、あけちゃいました!
ジャーマンポテトサラダは外食で覚えたようで。ジャガイモ・玉ねぎ・ベーコンをバターで炒めます。ここにもニンニクを使ってます。

若者にはこれでは足りないと、締めはカレーを用意。ステーキの後にカレーもたっぷり食べてた。


私には、なかなか重たい献立でした・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食⑳

今日のランチは「簡単さ」と言う大乃。 八宝菜は海鮮セット(冷凍)に人参・ほうれん草・椎茸・ネギがたっぷり。 あんがうまく具材にからまっています。 人参は、外食の様に不均衡形に切る事にこだわっています。 …

大葉料理

鉢植えの大葉が立派に育ちました。 大葉を見ると作りたくなるのが、ささ身に大葉とチーズを挟んで揚げる料理。 揚げたてだとチーズがトロトロで、大葉の緑とチーズの黄色で美味しさ倍増。 美味しかったです。

フレンチ料理教室

シェフが作るのを見ながら学ぶ、楽ちんな料理教室。 ①サーモンと林檎のタルタル、②ムール貝のピラフ、③ひよこ豆のヴィシソワーズ、④グリーンサラダ、⑤エビのクリスティアン、⑥フルーツカクテル、⑦クレープシ …

ひらめさんちの夕食⑤

何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~) 今日は火曜日のメニューにチャレンジです。 春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。 …

懐かしのシレーナ

40年前、会社の先輩に連れていただいた、読売新聞社近くの知る人ぞ知る「シレーナ」。 黒田清・桂三枝など、マスコミ業界の人も多く来られていました。 私がカルボナーラを初めて味わったのは、このお店でした。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告