大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった)
夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。
うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。
豚肉・もやし・にら・椎茸・卵炒めは、薄い中華味です。(卵は最初に炒り卵にして取り出し、出来上がり直前に加えると色がきれい)(もやしは火を止める直前に入れるので、シャキシャキが残っていて食べ応えある)
そして夏の王道冷奴。
大乃のやさしい夕食③-1
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった)
夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。
うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。
豚肉・もやし・にら・椎茸・卵炒めは、薄い中華味です。(卵は最初に炒り卵にして取り出し、出来上がり直前に加えると色がきれい)(もやしは火を止める直前に入れるので、シャキシャキが残っていて食べ応えある)
そして夏の王道冷奴。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は少しだけ残ったゴーヤと冷蔵庫の野菜(玉ねぎ・えのき・人参)と豚肉炒めでした。 夏は、シンプルに炒めるだけのおかずがいいですね。 「まぐろの山かけ」は、たっぷりの山芋の中にマグロが少々浮かんでいる …
今晩は寄せ鍋です。 魚は2種類と鶏肉もあります。 野菜は高いので、白菜は外側固そうなところもお鍋なので使いました。 最近は鍋料理にはお揚げさんを入れると味が染みて美味しいので、必食材です。 最後は恒例 …
今晩はチンジャオロース。なのに・・お皿に竹輪が乗っている。 不思議だ・・ 量が少なかったので、冷蔵庫にあったものを加えたとの事でした。 山芋の短冊は鰹節と醤油和え。夏はこんなのが美味しい。 ポテサラに …
我家は、今年は過去1番手抜きの「おせち料理」になりました。(だから写真に撮らなかった) 理由は忙しかったこともあるが、気力が年々薄れてきたのが大きいのかな・・ 実家は父の孫・ひ孫が10名以上集まるので …