大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった)
夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。
うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。
豚肉・もやし・にら・椎茸・卵炒めは、薄い中華味です。(卵は最初に炒り卵にして取り出し、出来上がり直前に加えると色がきれい)(もやしは火を止める直前に入れるので、シャキシャキが残っていて食べ応えある)
そして夏の王道冷奴。
大乃のやさしい夕食③-1
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大乃の夕食がボチボチ復活です。(今までは昼食が多かった)
夏なので体力付けないとね。そこで今日はうなぎ一切れと、豚肉炒めです。
うなぎは一人分を3人で分けたので、ほんの少々(皿だけが大きい)。
豚肉・もやし・にら・椎茸・卵炒めは、薄い中華味です。(卵は最初に炒り卵にして取り出し、出来上がり直前に加えると色がきれい)(もやしは火を止める直前に入れるので、シャキシャキが残っていて食べ応えある)
そして夏の王道冷奴。
執筆者:masumi
関連記事
35年間お弁当を作ってきました。うち33年間は週6回。今は週3くらいかな。 経験上のコツです *ご飯は必ず朝に炊き上げる。(冷ごはんだと、昼にはご飯がぽろぽろする) *ご飯を入れる時は30分は広げて熱 …
今年初!1週間メニューを考えて買物をする、ひらめさんちのメニューをいただきました。 ひらめ様、これからも気が向いた時でいいので、よろしくお願いします。 すっごく参考になり助かります。 月曜 コーンみ …
今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …
知人宅でいただいたドイツワイン「ピーロート ブルー アウスレーゼ」、鮮やかなブルーでおいしかったこと!はじめてお目にかかったワインなので、感激。クリーンな濃いレモン色の白ワインは、さっぱりしていて鶏肉 …