昔から1年の邪気を払い新年を祝うために飲んでいたお茶で、「おおぶくちゃ」と読みます。
平安時代、疫病が流行した時このお茶を飲んだら治まったそうです。
今年は、なんとしてでもたっぷり!毎日飲まなきゃ!
香ばしくて、とても美味しい玄米茶です。
原材料は、緑茶・入り米・あられ・うるち米・抹茶。
でも茶屋により材料は違うらしい。主流は、煎茶に昆布と梅干を入れて飲むそうです。
大福茶
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昔から1年の邪気を払い新年を祝うために飲んでいたお茶で、「おおぶくちゃ」と読みます。
平安時代、疫病が流行した時このお茶を飲んだら治まったそうです。
今年は、なんとしてでもたっぷり!毎日飲まなきゃ!
香ばしくて、とても美味しい玄米茶です。
原材料は、緑茶・入り米・あられ・うるち米・抹茶。
でも茶屋により材料は違うらしい。主流は、煎茶に昆布と梅干を入れて飲むそうです。
執筆者:masumi
関連記事
ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。 だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。 宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十 …
和ダンスの奥を整理をしていたら、木綿が一疋(21メートル)出てきた。 しかもこの包装は何なんだ?漢字が読めない! すぐにパソコンで調べたら、今も変わらないデザインで売られていました。 我家のは60年は …
博多の銘菓「鶴乃子」は昔からファンです。ふわふわで中の黄身がとろける美味しさです。 そのお店が洋菓子も出していたとは、知らなんだ~ 暑い日に百貨店のぞいたら、さわやかな「レモンケーキ」があった。 唐津 …
新潟の西洋梨で希少価値の「ル レクチェ」をいただきました。栽培がむつかしく生産量が少ないので「幻の洋梨」「洋梨の女王」と呼ばれています。収穫後60日も追熟するため、キッチンに置いてると濃厚な香りに早く …