大葉は、ほっておくと葉が固くなります。
気にしていたら、テレビで豚肉と炒めていた。
大葉を炒める発想がなかったのでさっそく作ったら、大葉の風味と肉がマッチして美味しかったです。
我家の豊作大葉をいっぱいいっぱい採取しました。
①大葉をざく切りにする
②豚バラ肉を塩コショウだけで炒めて、最後に大葉をバサ~と入れる。
③軽く炒めて、粉チーズを振りかけると出来上がり。
とっても簡単で美味しいです。


何度も作ってま~す
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大葉は、ほっておくと葉が固くなります。
気にしていたら、テレビで豚肉と炒めていた。
大葉を炒める発想がなかったのでさっそく作ったら、大葉の風味と肉がマッチして美味しかったです。
我家の豊作大葉をいっぱいいっぱい採取しました。
①大葉をざく切りにする
②豚バラ肉を塩コショウだけで炒めて、最後に大葉をバサ~と入れる。
③軽く炒めて、粉チーズを振りかけると出来上がり。
とっても簡単で美味しいです。


何度も作ってま~す
執筆者:masumi
関連記事
											リンゴの皮を、早くきれいにむく方法です。 昔、東京の有名フルーツパーラーのリンゴの皮むきを紹介してました。 リンゴは色が早く変わる為、時間の勝負。さらに美しく仕上げる。 リンゴの上を1周むきます。 そ …
											今晩は手抜き豪華版です。 高野豆腐と椎茸の煮物がかなり濃い色だったので聞くと、焦げてしまい茶色の高野豆腐になりました。残念。 御飯は混ぜご飯の素を入れて炊いてます。美味しい。 冷奴はネギしょうがを添え …
											食後デザートを食べたくなったが、甘みなにもない!! 「食べたい!たべたい!」。和菓子も洋菓子もなにもない!! 耐えられない。 昔何度か作っていた「本葛入りわらび餅粉」があるのを思い出す。 賞味期限大幅 …
											今日のメインは「カツ煮込み」です。 甘く炊いた玉葱にトンカツを入れて、卵とじにしています。カツに卵がふんわりかからなかったので、ちょいと残念。私としてはもう少しシャワシャワに出汁が残っていた方が好きで …