4月公演は太夫(浄瑠璃語り)の襲名披露があったので、「口上」も見てきました。
太夫、三味線はもちろんですが、やはり人形遣いさんがすごい!人形が指先から肩の線まで、生きています。
昔の日本人の所作の美しさも見られて、心動かされます。勘十郎さんが遣う人形の色気と美しさは絶品です!
時々鑑賞して、自らの襟を正したいと思います。(いくつになってもだす)
大阪発祥の文楽
投稿日:2017年4月27日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2017年4月27日 更新日:
4月公演は太夫(浄瑠璃語り)の襲名披露があったので、「口上」も見てきました。
太夫、三味線はもちろんですが、やはり人形遣いさんがすごい!人形が指先から肩の線まで、生きています。
昔の日本人の所作の美しさも見られて、心動かされます。勘十郎さんが遣う人形の色気と美しさは絶品です!
時々鑑賞して、自らの襟を正したいと思います。(いくつになってもだす)
執筆者:masumi
関連記事
「アンカー」(今野敏 著) 吉川英治賞文庫賞受賞のシリーズ作品だとは知らずに、手にしました。 今野さんの作品は刑事ものと思って読んでいたら、テレビ局の報道番組関係者がたくさん出てきて、あれれ??刑事さ …
「生誕120年 東郷青児展」(あべのハルカス)。 柔らかい個性的な美人像ができるまでの画風の変化がわかる展示で、わかりやすかったです。 初期のピカソ風の絵からシャガール風を描いてみたり、藤田嗣治との競 …
国立文楽劇場で、桂文我さんの浄瑠璃ネタ「後家殺し」と「地獄八景亡者戯」を楽しんできました。 文我さんは大学主催の講演会で話を聞いて、ぜひ落語を聞いてみたいと思い、私は初体験の生落語です。 劇場に合わせ …
梅田芸術劇場でミュージカル「フランケンシュタイン」を観劇。 この作品、信じられないくらい暗い話。演者さんに実力があるので見ごたえはあるのですが、1部のお話は救いようがなく、何を感じていいか戸惑ってしま …
実は観たことが無い。
文楽ぜひ見てください。最初は難しそうでも、通ううちに人形の所作や浄瑠璃を耳にする心地よさがわかってきます。ちなみに私は文楽歴40年(休み期間あり)。