祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

早起きはイイ

投稿日:

あけましておめでとうございます。
以前は、おせち料理を家族で食べて、ゆっくりしてから初詣に行っていました。
しかし、「いつ」「どこに」行っても混んでいるので、早朝初詣に切り替えました。
今年もお雑煮を食べる前の8時に、お参りしてきました。
近所の小さな神社でも、10時近くなると境内からはみ出して、道路まで大行列です。
今までは「初詣=混雑」は仕方がないと思っていましたが、年々しんどくなってきた。

まだガラガラですが「三列にお進み下さい」と書いてある

でも、天気がいい年は、午後から覚悟を決めて京都にGOです。
身動きできない人混みに向かいます。(京都の正月はどこか違うんですよね)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    明けましておめでとうございます
    ウチは初詣は2日です。
    昔は遠い神社に行っていたので、朝6時起きで
    出発してました。それでも渋滞する位なので、
    普通の時間に出掛けると正月早々地獄に陥ります。(笑)
    最近は近所の神社にしたので、それほど混まず程良い
    正月混まず感を楽しめます。

    • masumi より:

      今年のお正月は天気が良くて、よかったですね。
      今までの初詣は、夜中に京都に行ったり、初詣数日本一と聞いて名古屋の熱田さんに思いつきで行ったり、パワーありました。
      今は近所の神社だけ。地に足をつけ、地元民として生きていきまぁ~す。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランプティ

友人からハワイのお土産でいただきました。 Humpty DumptyをもじったTrumpty Dumptyのペパーミントミンツ。 「ハンプティ ダンプティ」とは、英国の国民的童話に登場するキャラクター …

ICカード明細

ピタパやイコカを、便利に使っています。 今は切符を購入しなくなったので乗車料金の意識が薄くなり、時々さかのぼって金額が知りたいなと思っていました。 切符販売機に「ICカード利用明細」のボタンがあるのを …

夏のレモン水

今年の夏は「レモン水」を欠かさず、毎日飲んでいました。水道水を5分沸騰させて冷まし、レモンの輪切り2枚を入れて冷やします。毎日ガバガバ飲みました。おかげで今年のビール消費量は激減。レモン1個は輪切りに …

祝優勝・興国高校

昨日、全国高校サッカーの大阪決勝戦があり、興国高等学校が初優勝しました。(決勝出場は2回目)おめでとう! 第50回(1968年)全国高等学校野球大会の甲子園で、初出場で優勝した学校なので、来年正月の全 …

レシピ情報23年秋

百貨店、スーパーに行って今回もせっせとチラシ収集。 お料理の豆知識やレシピも載っていて、Cooking Book簡単版でチョット読むのが楽しいです。 季節の野菜や旬の魚を取り上げ、珍しいお料理レシピも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告