自転車で走っていると、春があちこちで見えてきました。
土手では、つくし取りの人が毎日のようにいます。
菜の花が土手の側面で満開。
淀川河川敷には紫のかわいい花のじゅうたん。
近所の早咲きの桜は、散り始めています。
「色」がいっぱい!!
春が来た2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
自転車で走っていると、春があちこちで見えてきました。
土手では、つくし取りの人が毎日のようにいます。
菜の花が土手の側面で満開。
淀川河川敷には紫のかわいい花のじゅうたん。
近所の早咲きの桜は、散り始めています。
「色」がいっぱい!!
執筆者:masumi
関連記事
街を見渡すと、キンモクセイが満開です。 葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。 昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲 …
少し暖かくなってきたので、新芽がたくさん出てきてワクワク。 バラは新芽がえんじ色なのですごく目立っています。 アジサイもきれいな黄緑色の新芽が。 昨年のチューリップはたくさん咲きましたが、球根をほった …
今年も何とか咲いてくれました。 高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。 狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。 今年は台風がこ …
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。 春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。 さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。 朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカ …