祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

歯の健康

投稿日:

「歯のケア」後発組の私です。
60年程前の子供時代、歯は起床の時しか磨いていませんでした。
その後、大人になってから就寝時や食後に磨く習慣になりました。
そのため、治療歯が半端でなく多い。遅まきながら今は人一倍気をつけています。

*歯の裏を確認する鏡、歯ブラシ、歯の隙間を磨く小さい歯ブラシ(先を取り替えできる)

*デンタルクロス、歯間ブラシ、歯周病予防歯間ジェル(フッ素入り)、GUM(RED-COTE)(歯を磨いた後、口の中でくちゅくちゅすると、磨き残し部分が赤くなる液です)

3か月に1度の歯科医のチェックも含め、歯を大切にしています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    私もダメ派(歯)。
    食べてスグはエナメル質が溶けてしまうようです。

    朝起きて顔を洗う時(ごはんを食べる前)にうがいや
    クチュクチュをするといいそうです。
    スゴく汚れた水が…。
    歯も大切だけど、口内環境も大切。
    誤嚥性肺炎予防です。

    毒出しうがい方をすると、歯石も貯まりにくくなるそうです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

モンブランおはぎ

和菓子屋「ニホンノオカシ 春夏秋冬」のお菓子。 ここの「モンブランおはぎ」は絶品!でした。 中はもち米、外はあんこでモンブラン状にうえから絞ってあります。 トッピングは栗や柚子などがあり、今回は柚子を …

ポケットにマスク

かばんを持たない時、マスクを外すとついテーブルの上かポケットに突っ込みます。だめですよねぇ~ 以前作ったマスクカバーは、かばんに入れて運ぶ用なので少し大きい。 洗えてポッケにも入る簡易カバーを作りまし …

マスクチャーム

外出したり友人との交流が少ないので、この存在を知らなかった。 チャラチャラ派手派手マスクはテレビで見たことがありましたが、ワンポイントチャームがすごく気に入った! 化粧もほとんどしなくなり、楽だけど何 …

窓シート張り

パソコンの前にいる時間が多くなり、今までどって事なかった事が急に気になってきました。 それはパソコン前の窓ガラスが透明なので、向かいの物干し場にいるお隣さんと顔が合ってしまう。 なぜかお隣さん、ベラン …

NEWソファー

自宅のソファー(購入6年)をやんごとなき事情で手放すことになったので、新しいのを探しに行きました。 高すぎるのはダメ。安もんもヤダ。一番はお尻のおさまりがイイもの。 家具団地やニトリなど探し回り、やっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告