祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

沈丁花が枯れた

投稿日:

沈丁花は寿命が短く、20年~30年と言われています。
白い花の沈丁花は、3年前に突然枯れました。
蕾がたくさん付いているのに、葉がパラパラと落ちて花も咲かない。変だなと思ったら枯れ始めてきた。慌てて挿し木をしたが遅かった。
そして今年、ついに・・
残っていた赤い花の沈丁花も、蕾はいっぱい付いているのに今だに一輪も花開かず。落葉するのみ。
2つとも、20年近く楽しませてくれた花でした。

世間の沈丁花は今が満開↓

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あじさい鉢2024

玄関横にアジサイ鉢を4つ並べています。 今年の2鉢は、花が付かず枝のみ。 1鉢はピンクの花でしたが、昨年実家の切株を挿したら根が付いたようで、同じ鉢に2種類の花が咲きました。なんか変なの。 もう一鉢も …

皇帝ダリア2024

今年も何とか咲いてくれました。 高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。 狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。 今年は台風がこ …

バラの挿し木2024

バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。 そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。 切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。 春咲きのバラの時は、挿し木にし …

田植え2021

少し早いようですが、梅雨に入ったので、あちこちで田植えが始まりました。 昔は月曜~金曜は週末を楽しみにお仕事に励み、土曜日は1週間分の家事を済ませ、日曜日は観劇・京都散策・お買物と時間に追われた生活を …

ちっちゃい柚子

頂き物シリーズのようですが、庭で取れた柚子を頂きました。 とっても小さいが、成長が悪いのではなく小さい品種だそうです。 切るとジューシーなのですが、本当に小さい。 ジャムとか柚子ポン酢とか考えましたが …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告