沈丁花は寿命が短く、20年~30年と言われています。
白い花の沈丁花は、3年前に突然枯れました。
蕾がたくさん付いているのに、葉がパラパラと落ちて花も咲かない。変だなと思ったら枯れ始めてきた。慌てて挿し木をしたが遅かった。
そして今年、ついに・・
残っていた赤い花の沈丁花も、蕾はいっぱい付いているのに今だに一輪も花開かず。落葉するのみ。
2つとも、20年近く楽しませてくれた花でした。
世間の沈丁花は今が満開↓
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
沈丁花は寿命が短く、20年~30年と言われています。
白い花の沈丁花は、3年前に突然枯れました。
蕾がたくさん付いているのに、葉がパラパラと落ちて花も咲かない。変だなと思ったら枯れ始めてきた。慌てて挿し木をしたが遅かった。
そして今年、ついに・・
残っていた赤い花の沈丁花も、蕾はいっぱい付いているのに今だに一輪も花開かず。落葉するのみ。
2つとも、20年近く楽しませてくれた花でした。
世間の沈丁花は今が満開↓
執筆者:masumi
関連記事
定年前は平日の昼「自家製ハーブでお茶を飲むひと時」って、究極のあこがれタイムでした。 我家では、北側の狭い通路の砂利をどかせて土を入れ、レモンバーム・ミント・セージ・大葉・パセリ・バジルを植えました。 …
「あじさい」の花が終わりました。 でも私は、きれいな緑と勢いのある紫陽花の葉と茎が好きです。 生け花を習って、紫陽花の茎の曲がり具合の面白さと、葉の美しさを知りました。 鉢植えの紫陽花ですが、形を整え …
バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい! バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。 幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。 原因を …
昔と違って今は、お花屋さんがあちこちにありますね。 でも、花ばかりで枝物を置いているところが少なく、水盤に活ける生け花用を探すのに苦労します。 10年ほど前、チラシで見つけた生花宅配を利用していました …