柚子をいっぱいいただきました。
小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。
1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。
あまりに多いので、悪くならないうちに8割くらいは「ポン酢」にしました。
2割は、ぜいたくにフレッシュでいただきます。


醤油・昆布・削りカツオを入れて、なじむまで置いておきます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
柚子をいっぱいいただきました。
小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。
1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。
あまりに多いので、悪くならないうちに8割くらいは「ポン酢」にしました。
2割は、ぜいたくにフレッシュでいただきます。


醤油・昆布・削りカツオを入れて、なじむまで置いておきます。
執筆者:masumi
関連記事
今年も漬けました。漬物がない時、チャーハンの隠し味、お好み焼き、野菜と肉炒めにチョット入れなど、大変重宝しました。「来年はもっと作ろう」と思っていたのを、今思い出した。今日は500グラム作りましたが、 …
友人から使い切りの「オリーブオイル」と「香辛料」をいただきました。 井上誠耕園のオリーブオイルは、封を開けたとたん、いい風味がしてきました。 京都の老舗七味屋の香辛料は、山椒と七味で1回づつのパックで …
写真を見ると、とても「羊羹」とは思えない。「高級肉」の塊のよう。 落合羊羹の元祖、古見屋の田舎羊羹です。(岡山県真庭市銘菓) 歴代天皇に御嘉納、伊勢皇大神宮に献菓など、由緒ありそう。 日持ちを良くする …
ひらめさんちの今週の夕食は、さっぱりしたものが食べたい今、とても参考になりました。 それでいて、栄養的には完璧。野菜だけでなく、肉や魚をうまく組み合わせています。 日曜 茄子と豚肉のポン酢炒め 玉ねぎ …