なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。
1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。
2部は国内外最高峰のパフォーマンス、迫力がすごくて面白かった!
影絵は想像できないほどのシャドーアクトの世界。イリュージョンやマジックは今まで見たことのない斬新な世界。サーカスパフォーマンスはす・す・すごかった。
関係ないですが、劇場でもらったチラシで面白いのがあったので紹介。
DSC_0154
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。
1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。
2部は国内外最高峰のパフォーマンス、迫力がすごくて面白かった!
影絵は想像できないほどのシャドーアクトの世界。イリュージョンやマジックは今まで見たことのない斬新な世界。サーカスパフォーマンスはす・す・すごかった。
関係ないですが、劇場でもらったチラシで面白いのがあったので紹介。
DSC_0154
執筆者:masumi
関連記事
星組「ベルリン、わが愛」「ブーケ ド タカラヅカ」を観劇してきました。 ナチスの暗い影の時代、映画監督と女優のお話で、モノクロ風ラブロマンスがきれいでした。 ショーは、伝統的なレビュー作品で、懐かしい …
スロヴァキアで開催されている世界最大規模の絵本原画展受賞作品と、日本からの参加作品が奈良県立美術館で展示されています。 ピュアな絵を見に行ってきました。 荒井真紀さんが受賞した作品「たんぽぽ」が、私の …
観劇の時に配われたチラシの中に「舞台 ジョン万次郎」(EXシアター六本木)がありました。 我家には日英対訳による漫画「ジョン万次郎物語」の本があります。さらに、ジョン万次郎ティシャツもどこかにあるはず …
旭川動物園は行ったことがありませんが、元園長の講演を聴いたら、この人が手掛けた動物園はそりゃ面白いだろうと思いました。 話のつかみがうまい!おもしろい!笑いどころ満載! TVの特集番組などでは何度も見 …