祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

金木犀が満開

投稿日:

街を見渡すと、キンモクセイが満開です。
葉っぱが味気ないので何の樹?と見ていたのが、今いっぱいの香りを放ってくれています。
昔我が家にもありましたが、剪定の時期が間違っていたからか、毎年ほとんど花が咲かず香らずでした。ご近所の剪定を確認しながらした年もありましたが、ダメでした。
だから満開のキンモクセイを見ると、感動します。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エコ除草

「エコ除草中」看板を見つけました。 探してみたら、病院の中庭で動物たちがお食事中。 こんなところが、たくさんできるといいなと思いました。 ホッとする光景です。

落花もボチボチ

ベランダで満開だった白い花が、いっきに落花してます。 雪椿と沈丁花。 花のおかげで、狭いベランダに鳥がやってきて観察が楽しかったなぁ。 真っ白できれいでしたが、今の落花時期は寂しいし、なんといってもベ …

クリスマスローズ2024

昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。 我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。 しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当て …

我慢のチューリップ

チューリップが終わってほぼ1か月。 花を植え替えたくても、じっと我慢の日々です。 チューリップは花が散って、葉が黄色く枯れたら球根を掘り上げるタイミングだそうです。 この期間が長いほど球根が栄養を蓄え …

寒波にダウン

種から育てたベランダのアボガド。 寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。 今年もボチボチと思いながら忘れていた。 10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・ 葉の裏 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告