祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

鴨居に掛けたい時

投稿日:

窓の鴨居の部分(上の淵)に、ちょっと物をひっかけたくなる時。
私は、干している切干大根を悪天候の時は家に入れたり、ハンガーによっては鴨居にうまく掛けられないのがある時。
この便利グッズを使っています。微妙に曲がっていて、落ちないんですよ。
商品名も、どこで買ったのかも覚えていませんが、10年ほど前から愛用。

軽くて、小さくて、バランスで引っ掛けられて、鴨居も傷がつきません。 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    これ、キズがつかないから良さそうですね。家は鴨居はキズだらけなので、探してみます!もしみつけたら教えてください。

    • masumi より:

      傷がつかないし、重さが2つに分断するのでいいと思います。
      東急ハンズかLOFTか百均かに、売っていると思います。(私の購買範囲)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メルヘンな箱

我家に遊びに来てくれた友人が、手土産を入れる箱まで手作りしてくれました。 とても手先が器用なカオリさんです。 ご本人は「箱に気に入った紙を巻いて、上にリボンをつけただけ」と言っていました。 でもそれだ …

アイプチ

「アイプチ」という言葉を知りませんでした。 なぜ手にしたかというと、高齢の母がまぶたが落ちてきて見にくいと日々嘆きます。 原因は加齢による筋肉の老化で、眼瞼下垂(がんけんかすい)という病名。 今さら手 …

自宅で映画

WOWOWを契約していて、趣味はTVで見る映画鑑賞。 昔は吹き替えで見ていましたが、だんだんと俳優の生の声の方が自然で落ち着いてきて(当然!)、今は字幕です。 英語は聞き取れませんが、これも慣れですね …

珈琲豆

朝はパン食で、もともとコーヒー好きなので、1日に三杯は珈琲を飲んでいます。 子供の時は、親がサイフォンで珈琲をポコポコと作っていました。(ガラスのサイフォンをよく割ったなぁ) 私の普段は、ペーパーフィ …

1日1回・おとめ心

我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告