祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ついに食パンコーナー

投稿日:

阪神百貨店第一棟オープンで、新しくできた「食パン」コーナーにやっとたどり着けました。
何度かチェレンジするも、行列と人混みを見て近づくのをあきらめていました。
ここには、15ブランドの食パンが毎日用意されています。知らないお店もあるのでいくつか買うぞと近づいたら、ショック!
食パンはスライスされていなくて、塊での販売です。

パン用包丁は持っていますが、それでもスライサーの切り口には及ばず、切り口により食パンは味が違うこだわりが私にはあります。

毎日変わる食パンでなく週代わりのコーナーもあり、そこにはスライス食パンがあったので、今日は馴染みのBIGOのパンを購入しました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ですよね〜。
    ナイフを温めてもうまく切れない。
    ギザギザ ナナメ…ギザギザのトコが焦げる。
    食パンはスライスして欲しい‼️
    風味が落ちるって言うけどさ〜。

    • masumi より:

      ですよねぇ~。
      なんで、みんな塊で買うんだろう・・・
      昔は、工場でいっき切りする食パンと、スライサーで切る食パンの違いも分かった私です。

  2. 浜松 ひらめ より:

    最近は、「ふわ甘」系の食パンが人気で、
    ちぎって食べるからじゃないですかね。
    私はミミが堅くてどっしりしたタイプが
    好きです。京都のシラカワパンの食パン、
    食べたいなぁ〜。

masumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タオルと雑巾

タオルが古くなりごわついてきたら、雑巾に格下げします。 昔と違い、雑巾は折って縫う事はせず、タオルのままで使っています。 そのため雑巾をベランダに干しておいたら、家族がタオルと勘違いした事がありました …

セルフ針

チョット縫物をしようとすると、糸通しがつらくてためらう昨今。 10年前は「針の穴が見えない」なんて考えられなかったが、今は「ピントがあわない!」 と嘆いていたら、友人が教えてくれた「糸通し簡単針」。 …

オンライン飲み会

ステイホームの過ごし方で奨励の「オンライン飲み会」をしました。 外の飲み会では、帰宅を考えて飲み方控えめでしたが家ではダラダラぐびぐびでOK。 夕食の後片付けして、さぁてワインを横におつまみも準備して …

便利な食器

おしゃれなガラス皿の紹介 盛り付けて、美しさがはえるガラス皿。 お皿の周りのギザギザを2つ重ねると、蓋つきの器になります。 用途多様で、お料理が映えると思いました。 友人宅で発見!  

スマホ切替

スマホを持って2年。更新時期が来たので、さらに安いプランに切り換えたく相談に行く。 しかし現在「3Gで10分通話無料」の一番安いプランなので、なかなか難しい。 同席の大乃が「最近文字が消える」「時間が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告