祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑭

投稿日:

1週間メニューを考えてから買物をする、ひらめさんちのメニューをいただきました。

月曜  白菜と豚のうま塩煮 キンピラごぼう
火曜  里芋の鶏ミンチあんかけ 昆布味豆腐市販品
水曜  ヒレカツ ポテサラ ブロッコリー
木曜  大根と豚の甘辛ごま煮 きのこのおひたし
金曜  根菜の黒酢あんかけ 冷奴

まだ冷蔵庫にお節で使った野菜が残っていたので、金曜日にチャレンジ。
根野菜は、レンコン(酢れんこん)、人参(紅白なます)、ごぼう(たたきごぼう)の中途半端に残った野菜に、ジャガイモを加えました。
黒酢あんかけは、絶対に黒酢!醸造酢では味が全然違います。
黒酢だと外食した味になりますよねぇ。

MYレシピは、根野菜を素揚げで柔らかくして酢と出汁を各3、醤油と砂糖を各0.5位の割合で味付けし、片栗粉水溶きを加えてあんかけにしました。

今回は煮詰めすぎて、あんがほとんど無くなり絡まった・・
ご飯は、残り物の天津甘栗入り栗ごはん。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    根菜の黒酢あんかけは、時々食べに行く「大戸屋」の
    メニューです。大戸屋では鶏肉の唐揚げが入っていて、
    ボリュームがあります。人気メニューなので、黒酢あん
    だけも売っていてレシピも公開しています。
    関西にはあまり店舗がないかも。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせち料理の残り

1月3日。 大乃が、おせち料理の残りを美味しそうに出してくれました。 雰囲気変えて。 主食はお餅でなく、お揚げさんがたっぷり入った炊き込みご飯。 お重だと、高齢者は食が細いので本人も家族もどれだけ食べ …

きゃら蕗、もう一度

半月前、店頭で見つけたやまぶきで「きゃら蕗」を作りました。美味しかった。 私に山菜の楽しさを教えてくれた友は、GWに田舎に帰り山菜取りにも行けないと嘆いています。 そんな話を聞いていたら、かなりの量の …

イチゴジャムでなく

イチゴコンポートをいただきました。 私が作るジャムは、イチゴをグツグツ炊いてマッシャーで軽くつぶして、水飴を少々入れて照りととろみを出します。水飴がミソで絶必。 友人のコンポートは炊く時間が短いので、 …

大乃のやさしい夕食⑬-19

今晩は肉団子に初挑戦の大乃さん。 肉団子がホクホクで柔らかかったので、聞きました。 玉ねぎとミンチ肉だけで団子を作り、表面を焼いてから酒蒸しにしたそうです。(ネットで研究した) ふんわりととても美味し …

大乃のやさしい夕食⑧-18

今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告