祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-①

投稿日:2018年3月20日 更新日:

1週間の献立を決めて買物をするひらめさん家のメニューをいただき、我家は参考にさせていただいています。

月曜 カブ 鶏だんご 厚揚げの煮物 胡麻豆腐
火曜 お刺身 切り干し大根
水曜 生姜焼き ポテサラ キャベツ
木曜 大根と鶏もも肉の甘酒煮 ほうれん草おひたし
金曜 ブタ舞茸ロール 小松菜白和え

今日は水曜献立です。
ポテトサラダは前日食べたので、野菜を一杯つけての生姜焼きにしました。
生姜焼きは、生姜と醤油で下味を漬けてから焼き、その後味醂+醤油+酒+生姜を少し入れて、からめました。
からめると肉に焼き色が付くので、美味しく見えますね。

*木曜日の「大根と鶏もも肉の甘酒煮」って興味あり。
甘酒ってかなり甘いですよね。ひらめさん、味はいかがでしょう?

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    聞かれると思ってました。(笑)
    本来のレシピは「大根と鶏手羽中の甘酒煮」ですが、
    ウチは骨付肉は食べないので、もも肉で作りました。
    麹の甘酒で作ったので、ちょっと甘いかな?程度でした。
    砂糖で作るよりもトロっとしたカンジです。

    材料(2人分)
    鶏手羽中(縦半分に切る)
    大根 10㎝
    甘酒 130ml
    サラダ油 大さじ1/2
    水 1カップ
    しょうゆ 大さじ 1 1/2
    酢 小さじ 1 1/2

    作り方
    大根は一口大の乱切り
    鍋に油を中火で熱し、鶏肉を2分炒め、
    大根を加えさっと煮る。
    甘酒と水を加え、煮立ったらアクを取り、
    しょうゆ、酢を加える。アルミホイルで
    落としぶたをし、弱めの中火で9分から10分、
    煮汁がなくなるぐらいまで煮る。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-10

今日の大乃献立、チョット洗練されてます。 肉豆腐は初めての献立。椎茸・こんにゃく・玉ねぎ・人参(不細工ながらも花型に切ってます!)と牛肉・豆腐を甘辛く、でもお出汁味をよく効かせています。 たけのこご飯 …

大乃のやさしい夕食⑦-4

今晩のメインは、ブリの照り焼きです。 先に焼いて余分な脂をふき取り、最後にサッと甘辛煮からめたそうです。 だから、ちょっとさっぱり味でした。 マカロニサラダは人参きゅうりとマヨネーズ和え。ゆで卵トッピ …

母の日ディナー

「母の日」夕食メニューです。 *海鮮ちらし寿司:母好物のちらし寿司の上に、さらに好物の刺身をふんだんに乗せる。(好物だらけ) *レンコンとエビの団子:すったレンコンとざっくり刻んだエビに、卵・小麦粉を …

大乃のやさしい夕食①-1

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回のテーマは、前日に食べた「モダン焼き風」に焼肉のモダン焼き(薄焼き卵巻き)を作りたかったそうです。 具のお肉は細く切られている …

大乃のやさしい夕食③-17

今日の大乃メニューは、前回好評だったケーキ風煮物。 輪切り大根をトロトロに炊き、同じ直径のひりょうずを甘めに炊き、トッピングに柔らかい人参輪切り。お皿に広げるのではなく、積み上げるのが斬新。 魚(イト …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告