祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

アロママッサージ3

投稿日:

ほのかな香りと皮膚に浸透するオイルを経験すると、月1でも続けたくなるアロママッサージ。心身共にほぐれます。
今回のアロマはラベンダー、ゼラニウム、マンダリン、ブラックペッパー、マジョラム。
ラベンダーの香りは好きですが、血圧を下げる効用があるので低血圧の私は要注意。殺菌作用もあるのでタイムリー。
友人がレンタル施術ルームを借りてくれて、そこでマッサージです。
そこはワンルームマンションで、香りいっぱいのアロマ施術専門の素敵なお部屋で、私は最高のひとときを過ごしました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「にんじん」観劇記

大阪松竹座で、大竹しのぶ「にんじん」を観劇。 38年前に演じた少年役を、還暦を機に演じるパワーはすごい。 逆境に立ち向かう少年の姿を、心地よい歌声のミュージカルで堪能しました。 大竹さんの舞台鑑賞は「 …

読書の時間⑯

「朽ちないサクラ」柚月裕子 柚月さんは日本推理作家協会賞など多くの賞を取っている小説家で推理作家。 増版が続いているという新聞記事を見て、気になり読みました。 作品は警察ミステリー。主人公の一般女性が …

読書の時間1-⑱

「アンカー」(今野敏 著) 吉川英治賞文庫賞受賞のシリーズ作品だとは知らずに、手にしました。 今野さんの作品は刑事ものと思って読んでいたら、テレビ局の報道番組関係者がたくさん出てきて、あれれ??刑事さ …

読書の時間5-⑰

「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(眞邊明人 著) 選挙前に見つけた本。かなり期待して読みました。 2020年総理大臣がコロナで感染死亡して、「日本の歴史に名を刻んだメンバーでA1最強内閣を作る」 …

読書の時間7-①

「任侠楽団」(今野敏 著) 最初に「任侠書房」を読んだら最高に楽しく、「任侠学園」でさらに任侠シリーズにまってしまいました。最新作が「楽団」です。 シリーズは6冊出ていて、どれもベースは同じで展開も同 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告