祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ラッピング電車

投稿日:

外出して、行きと帰りに面白い電車に乗りました。
行きは、阪急電車宝塚線で車内が「池田理代子漫画」でいっぱい。
一般の中づりや側面広告はなく、漫画で街の見どころ紹介をしていました。全車両なので、迫力にびっくりです。

帰りは、阪急電車に乗り入れている地下鉄メトロの車両に乗りました。
これも全車両のドアが「ヒョウ柄」で、目立ってました。車両によって、キリンやトラやシマウマなどがドアに描かれていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. ルミコ・BOSE より:

    漫画は文化!池田理代子先生がすごいのかな!ベルばら人気も衰えず たしかUNIQLOでも池田理代子先生コラボのベルばらTシャツが売られるとか オスカルイラストは勿論ですが 近衛兵時代の赤い軍服Tシャツと衛兵隊時代の青い軍服Tシャツもあるそうで 金モールもイラストで書かれているとか ベルばらごっこ出来そうですよ!

  2. 浜松 ひらめ より:

    ユニクロ宝塚店では等身大のオスカル様と写真が撮れますよ。(笑)

    • ルミコ・BOSE より:

      コアな情報だわ 隣にならぶんですね!決して顔はめるんじゃないだ それは池田先生の美意識が許さなかったんだろうなきっと(  ̄▽ ̄)

      • masumi より:

        ヅカのベルばらで、さらにビックになられた池田理代子先生。
        宝塚では1番の貢献者は、ショーちゃんだと思います。
        えくぼが可愛く、凛々しかったショーちゃんに夢中になっていた私です。

  3. 浜松 ひらめ より:

    えぇ〜!私は絶対おトミさんダァ〜!
    ショーちゃんはアンドレだよぉ〜!

ルミコ・BOSE へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

青空がキレイ

まだまだ猛暑で、日々ぐったりですね。 目の前に青空と入道雲が広がっている。 ビルがない土手の上を走ると、空が大きく見えて気持ちがイイです。

珈琲焙煎所の喫茶店

高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。 よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。 もしやとのぞくと、喫茶もしていました。 自家焙 …

スパローハウス

阪急池田駅近くの、レトロ雑貨とカフェのお店。 チョット道奥にあるので静かです。座席数は少ないがイイ雰囲気で長居したくなるお店。 ケーキが手作りでとっても美味しかったです。私は作り方を習いたいくらいでし …

どらフェス2025

阪神百貨店に久しぶりに来たら、「どらフェス」だった。 阪神タイガース祭り「とらフェス」かな?と思ったら、大好物のどら焼きだ!! ワクワクうろうろしながらも自分に勝って、購入したのは栗がゴロゴロのどら焼 …

和菓子鶴里堂

大津に行くと、「鶴里堂で買っていく?」と友達数人に言われるくらい地元では有名な和菓子店。なので、なんとなく入る。 明治29年創業の老舗で、こだわりの素材でつくられた和菓子はどれも食べたくなり、どれにす …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告