台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)
前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!
執筆者:masumi
関連記事
友人がテレビで知り、「便利」さに感動してプレゼントしてくれました。なんでも絞れるザルです。水きりはもちろん、ゆでた野菜などを絞ったり、きゅうりの塩もみの水切りなど。ペーパータオル代わりです。テレビでは …
「アイプチ」という言葉を知りませんでした。 なぜ手にしたかというと、高齢の母がまぶたが落ちてきて見にくいと日々嘆きます。 原因は加齢による筋肉の老化で、眼瞼下垂(がんけんかすい)という病名。 今さら手 …
「箱入り」マンゴーを初めていただく。 それも「みやざき完熟」!! もぎ取るのではなく、果実が熟して包まれたネットに落ちるのを待って収穫するので「完熟」(知りませんでした) マンゴーの課題は、うまく切る …
暖かくなったので、近所のお地蔵さん迄お散歩。 久しぶりに行くと、地元でもあまり知られていないお地蔵さんの周りが華やかになっていた。 前来たときは草が生えていると思っていたら、なんと素敵な花が咲いてにぎ …
近所のイオンも昨日はすごい人出。
いつもはあまり混まない店なのですが、
5%OFFデーだったこともあってレジは大行列だった。
みんなとりあえず「水」と「米」(笑)
ウチはいつもの買物。
こちらは今のところ「台風は何処へ?」ってカンジです。
植木鉢はお家の中に入れてあげましょう。
友人にも「ベランダの植木は家に中に」と言われましたが、ダメダメ。
3階のベランダで、買ってきた土を使って植えていますが、
数年たつとなぜだか虫がいる(らしい)。
以前大雨の時に鉢を家に入れたら、虫がモゾモゾ出てきて大変だったので、
それからは絶対に家には入れてあげない。
真冬に枯れる子もいますが、春には新芽が出てくれるので、
シダ類ですら家には入れてあげない。厳しいしつけです。
えーっ虐待ダァ〜。
せめて車庫に入れてあげましょうよ。