祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

台風対策

投稿日:

台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。
午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに走りました。
(どうしてもいるものではないが、棚がカラだと気分的に焦る)

前回ひっくり返った植木鉢を、まとめて紐でくくる。
実家は雨戸がない窓が不安というので、飛散シートとテープを張ったらまるで戦時中?!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    近所のイオンも昨日はすごい人出。
    いつもはあまり混まない店なのですが、
    5%OFFデーだったこともあってレジは大行列だった。
    みんなとりあえず「水」と「米」(笑)
    ウチはいつもの買物。
    こちらは今のところ「台風は何処へ?」ってカンジです。
    植木鉢はお家の中に入れてあげましょう。

    • masumi より:

      友人にも「ベランダの植木は家に中に」と言われましたが、ダメダメ。
      3階のベランダで、買ってきた土を使って植えていますが、
      数年たつとなぜだか虫がいる(らしい)。
      以前大雨の時に鉢を家に入れたら、虫がモゾモゾ出てきて大変だったので、
      それからは絶対に家には入れてあげない。
      真冬に枯れる子もいますが、春には新芽が出てくれるので、
      シダ類ですら家には入れてあげない。厳しいしつけです。

  2. 浜松 ひらめ より:

    えーっ虐待ダァ〜。
    せめて車庫に入れてあげましょうよ。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

換気扇の掃除2025

コンロ上の換気扇の掃除を1年半していなくて、ずっと気にはなっていた。 最近、1週間に1度くらい上から油が垂れていて、プレッシャーを感じています。 以前おそうじプロに教えてもらった「洗剤を入れた60度の …

パカパカマスク

コロナがまん延し始めた時、マスク100枚入りの箱をいくつか購入したので今でも在庫はバッチリ。 その買い置きのマスクをしたら、空気がスース―入ってくる??? 鼻に合わせて、口に押えてもスース―。 片ひも …

珈琲豆パック

お店で珈琲豆を買うと、機械で真空包装してくれます。 よく考えりゃ300グラムをワンパックにしているから、袋を開けた途端真空ではなくなる。 いつものお店で、真空袋に変化がありました。 「豆から発生する炭 …

万博準備3

万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …

ちっちゃいクリスマス

今年はバタバタと日々が過ぎて、クリスマスのお飾りをすべて出すパワーもなく、棚に小さく飾りました。 何もなしでは季節感が出ない。テレビ見たり買物に行くと、世間はクリスマス。とりあえず並べました。 お正月 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告