高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。
昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。
土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸らし20分で出来上がります。
お味は、う・・ん、おんなじかなぁ~
土鍋対土鍋炊飯器
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高価な土鍋圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>を購入して、気分よく使っています。
昔、土鍋にはまっていくつか持っているので、炊飯器と比べてみることにしました。
土鍋は蓋が重いので、米3合は強火で13分、蒸らし20分で出来上がります。
お味は、う・・ん、おんなじかなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
昼食は麺類が多く讃岐うどんや素麺だけでは飽きてくるので、今日は「もりおか冷麺」。 「売上ランキングNO1、本場名産品、岩手盛岡の麺匠」にひかれました。 ピリ辛キムチたれを入れると、麺にコシがあり韓国麺 …
味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。 場所は錦市場の近くにあります。 一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。 初めての家族には半額で購入できるお得セ …
東京日本橋の洋食屋「たいけいけん」は、昭和6年創業の洋食レストラン。 私でも知ってるお店。 最近の私は「冷食」を見直してから、チンで食べれる本格冷凍食品棚を見ることが多くなりました。(今までは餃子かコ …
10年ほど前に友人に教えてもいましたが、宮崎の店なので通販でしか買えなかった逸品。 さらに通販は40個入以上しかなく、小分けして譲ったり冷凍したりと大変でした。 餃子は、もちもちの皮は薄くとっても美味 …