祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

夏休み文楽特別公演

投稿日:

退職して「毎日が夏休み特別公演生活でしょ」と言われそうですが、イヤイヤ忙しい中、人形浄瑠璃文楽を見てきました。
文楽鑑賞すると、江戸時代の庶民の娯楽が感じられ、気分はタイムスリップ。

「新版歌祭文・野崎村の段」は三角関係のもめ事を、親も登場してすったもんだ。でも文楽なのでそこはハッピーエンドには終わらず、それぞれが覚悟を決めた人生を歩むことに。
「日本振袖始・大蛇退治の段」は大スペクタクルで、大蛇とスサノオノミコトとの対決です。舞台狭しと大蛇が走り回ります。ヤマタノオロチ(大蛇)の化身・岩長姫を勘十郎さんがしているので、私はこれがお目当て。
多く来ていた外国観光客も、この大蛇は記憶に残るだろうなぁ。三角関係のゴタゴタ作品は、わかりにくいかもしれないけど。

1階の資料室では、文楽を詳しく解説してあり、人形を触って撮影もできます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大地真央コンサート

PURE GOLD~大地真央50周年記念コンサート~(ドラマシティ)を鑑賞。 宝塚時代から今までのミュージカルナンバーを、映像と共に聞かせてくれました。(私は懐かしくて、胸キュン) 毎日ゲストが変わり …

ルーブル美術館展

今年初美術鑑賞は、大阪市立美術館の「ルーブル美術館展」です。 展示は「肖像」を中心に、絵画や彫刻がエジプトの時代からナポレオンまで幅広くです。 古代の哲学者、皇后、君主は、一律に美人でハンサムさんでは …

明治維新と中京のまち

京都市主催「明治150年京都のキセキ・プロジェクト」講演の一つに参加。全区リレー事業で、京都文化博物館で第7回中京区のお話です。 講演内容 幕末、凶作・飢饉・大火により人々は困窮していた。その時立ち上 …

ラグタイム

ブロードウェイで多数受賞した作品「ラグタイム」(梅田芸術劇場)を鑑賞。 20世紀初頭のニューヨークで、黒人・白人・ユダヤ人の家族が偏見に満ちた世界を変えていこうとする作品です。 人種問題を扱うこの作品 …

I AM FROM AUSTRIA

月組公演「I AM FROM AUSTRIA」、宝塚歌劇を5か月ぶりに観劇。 オーストリアで大ヒットしているミュージカルが、国交樹立150周年に日本初演。「エリザベート」「モーツァルト」などのように大 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告