祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食①-11

投稿日:

大乃をとこさんが週1、体にやさしい夕食を作っています。
今晩のポイントは、豚の生姜焼きにチャレンジ。
生姜焼きのタレは手作り。千切りキャベツも包丁で切りました。
ほうれん草入りのふわふわオムレツを作りたかったが、卵は固焼きになっちゃいました。これは次回の宿題ですね。
お得意の春雨サラダ(ハム・野菜たっぷりのマヨネーズ和え)と、冷ややっこを添えて。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑭-17

今晩は豪華すぎ。 というか、献立作成ミスかな。 メインのおかずが重なり、マカロニグラタンもあるのでご飯はいらないし。 若者向けのボリュームでした。 しめ鯖と、きゅうりを丁寧に挟んだ飾り竹輪。 白菜・玉 …

タケノコ2025.4

今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …

チーズバラカ

20年ほど前に会社の先輩から、馬蹄型のチーズ「バラカ」は売場に出ている時期は短いが、すごく美味しいので見つけたらぜひ食べてと勧められました。 しかし分割では売られていなく、1つが大きい。さらにお高めな …

ランチはベトナム風

お店に珍しいベトナム風フォー(ケンミン)があったので、今日のランチはこれにしよう。 フォーは外食で食べているので、私としては久しぶりなので具もたくさん入れて作ったのですが・・ 食べた事がない高齢の父は …

夏の食欲

夏、週1回以上は食べているのが「とうもろこし」と「枝豆」。 冷凍や真空パックでなく、生を食べれるのは「今」! 茹でたてを、ビール片手に幸せでぇ~す。 先日居酒屋で「焼き枝豆」が出てきました。香ばしくて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告